
今回は2024年10月30(水)に正式リリースされる、アプリ版ポケモンカード【ポケカポケット(ポケポケ)】の最強の遺伝子パックで入手出来る『exポケモン全15種』最強ランキングを発表していきたいと思います!
紹介する全カードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
※5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記。
なお、ポケポケの遊び方やルールをご存知でない方は先に下記事を読んで頂ければ、本記事をより楽しんで頂けると思いますので、是非ご一読下さい♪

1弾環境ではどのexポケモンを使ったデッキが強いのか、このランキングを見て頂ければわかると思います♪
【関連記事】
【第1弾】exポケモン最強ランキング15
最強の遺伝子に収録されているexポケモン全15種類について、『単体での強さ』と『他のカードと組み合わせて発揮する強さ』を基準に作成したランキングを15位から順にお伝えしていきます♪
【15位】カメックスex(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎『ハイドロバズーカ』で最高160ものダメージを出す事が出来る。
◾︎ HPが180と高い。
◾︎ 1番強くワザを打つのに合計⑤エネが必要なのがかなり厳しい。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げエネが無色×③と重い。
第15位はカメックスex!
書いてある事は全体的に弱くないのですが…
1弾環境にそぐわない…っ!
1弾環境は速攻型がかなり強く、活躍している水ポケモンもたね~1進化がほとんどです。
つまり…
カメックスexより強い水ポケモンだらけ…っ!
その為、残念ながら今回の1弾ランキングでは最下位とさせて頂きました。
【14位】ウインディex(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ 合計3エネで120のダメージを与える多くの敵を1撃できぜつさせられる威力を持つ。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ ワザを打つと自分自身も20ダメージを受けてしまい、元々のHPもそこまで高くなく、更にきぜつすると相手に2ポイントが入るexなので注意が必要である。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
第14位はウインディex!
自傷×高火力のカードとなっており、多くの高火力炎ポケモンと違い、エネルギーをトラッシュせずに使えるのが優秀です。
ただ、火力の物足りなさを感じる事が多く、中途半端に敵を倒せないのに、自分は自傷しているのでやられてしまう事も多く、上位を張れる実力はないと判断し、この順位としました。
しかしながら、使いやすさは他の主力炎ポケモンよりもあり、草タイプのCP戦では安定した活躍を見込めると考えています♪
【13位】プクリンex(★★×2)
【通常版】

【★★SR版】

【★★SAR版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ ワザが無色エネのみで打てるので、どのデッキにも入れられる。
◾︎ ワザを打つと80ダメージを与えながら確定ねむりに出来るのが超強力。
◾︎ ワザを打つのに3エネ必要なのが少し使いにくい。
◾︎ 逃げエネが無色②とやや重い。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
第13位はぷくりんex!
ねむり専用デッキでは主力を張れる1枚。
しかしながら、ねむり専用デッキは運要素が非常に強く、ハマらない時はかなりあっさり負けてしまう事も多い為か、あまり使われていないイメージがあります。
また、プクリンexを主体に組む『ねむりデッキ』よりも、超優秀な眠らせマン『スリーパー』をいれつつ、強力な超タイプを主体に組んで『ねむり』を補助的に使ったデッキの方が強いと考え、この順位としました。
【12位】ゲンガーex(★★×2)
【通常版】

【★★SR版】

【★★SAR版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 特性でバトル場にいるだけで相手の強力なサポートカードを完全封印出来るのが超強力。
◾︎ ワザのダメージ量が100と高い。
◾︎ 逃げエネが無色②とやや重い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ ワザを打つのに超エネ③が必要なのが少し使いにくい。
◾︎ 特性がバトル場にいないと発動しない。
◾︎ 超強力な特性を持っているが、第1弾環境ではサポートを妨害するメリットが超高いわけではなく、環境に大きく刺さらない状況となっている。
第12位はゲンガーex!
特性にありったけの夢をかき集めた1枚。
1弾環境では、多くのデッキがサポートの『ナツメ』を使用してバトル場のポケモンをベンチに退かせる構築となっています。
その為、このカードが場に出た瞬間に多くの相手は強制入れ替えを封印され、ゲームメイクが上手く出来ずに負けてしまう事もあります。
ただ、やはり2進化というのが速攻型主体の1弾環境では扱いにくい点から、この順位としました。
しかしながら、弾が進むことに強力なサポートカードも増えてくると思うので、今後に大きく期待出来る特性持ちです♪
【11位】ガラガラex(★★)
【通常版】

【★★SR版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ exであるが逃げエネが無色①と軽い。
◾︎ ワザが闘エネ②で最大160ダメージを出せるロマン砲となっている。
◾︎ コイントス次第ではワザのダメージがゼロになる恐れもあり、超強力だが、リスキーな性能となっている。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
第11位はガラガラex!
あ?コインを2回投げて表の数×80?
ポケポケはなぁ~、知力・戦略を駆使して戦う悪魔的超頭脳戦ゲームなんだよぉ~。
コインゲーしか出来ねえやつ引っ込んでろっ!!!
…と先行リリース前は考えていました。
すみません!ポケポケは圧倒的運ゲーでした!!
そんなコインゲー運ゲーなポケポケにおいて、1弾環境にマッチした速攻型であり、運ゲーを極めた性能のこのカードは、強い時はバリバリ最強No.1です。
また、非exポケモンの『ガラガラ』も強力であり、同じデッキに組み込んで、状況に合わせて進化先を変えたりする運用ができるのも優秀です。
しかしながら、やはり運要素が強すぎて安定感はない為、この順位としました。
【10位】ナッシーex(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 草エネ①で最大80ダメージを出せてコスパが良い。
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ ワザが運次第でダメージ量が変わるのが不安定で扱いにくい。
◾︎ 逃げエネが無色③と重い。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
第10位はナッシーex!
1弾環境の草タイプexポケモン中、断トツで評価が高いカードになっています。
速攻型環境に適応出来ている数少ない草タイプであり、先程のガラガラexよりは火力が落ちるものの、早さと安定感はこちらに分がある為、この順位としました。
【9位】カイリキーex(★★×2)
【通常版】

【★★SR版】

【★★SAR版】


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎ HPが最高峰に高い。
◾︎ ワザの威力が最高峰に高い。
◾︎ 良く言えばシンプルに強く、悪く言えば大きな特徴がないカードである。
◾︎ 逃げエネが無色③と重い。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
第9位はカイリキーex!
The安定!!!
1度育てば、高火力と高HPで大暴れでき、安定して勝つことも容易はポテンシャルを秘めています。
また、進化前の『ワンリキー』&『ゴーリキー』も安定した火力とHPを持っており、比較的育てやすいのも高評価ポイントです。
しかしながら、やはり環境に合っていない2進化である点を考慮してこの順位としました。
【8位】フシギバナex(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎『ジャイアントブルーム』で100のダメージを与えつつ、HPを30回復出来るので、非常に場持ちの良いカードとなっている。
◾︎ HPが190と高い。
HPの高さと回復効果が噛み合っていて強い。
◾︎ 1番強いワザを打つのに合計④エネが必要なのがしんどい。
◾︎ リザードンex等の190以上のダメージを出せるポケモンに攻撃されると、回復効果が意味のないものになってしまう。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げエネが無色×③と重い。
第8位はフシギバナex!
フシギバナexは『耐久』に全振りしたような性能となっており、フシギバナexさえ完成すれば速攻型にも強く戦えるのですが、育ち切る前にやられてしまう事も多いのが1弾環境では厳しい所です。
しかしながら、フシギバナexを主体に『エリカ』等を組み合わせた耐久型デッキを作り込めば想像以上に1弾環境でも強く戦えると感じ、この順位としました。
【7位】リザードンex(★★)(★★★)(♚)
【通常版】

【★★版】

【★★★イマーシブ版】

【♚クラウン版】


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎『ぐれんのあらし』で200の大ダメージを与えて初弾のポケモンならほぼ全員きぜつさせられる。
◾︎ HPが180と高い。
◾︎ 1番強いワザを打つのに合計④エネが必要なのがしんどい。
◾︎『ぐれんのあらし』を使うと炎エネルギーを2個もトラッシュしなければならず、次のターンに同じワザを打てない可能性が非常に高くなってしまう。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
第7位はリザードンex!
Theワンパンマン
ONE先生もびっくりの1弾環境全ポケモンワンパン性能を兼ね備えているのが最強です。
しかしながら2進化であり、尚且つファイヤーexでエネ加速補助をするのが必須となっており活躍させる為の要求値が高く、弱い時はとことん弱いカードになってしまう点を考慮し、この順位としました。
【6位】サンダーex(★★×2)
【通常版】

【★★SR版】

【★★SAR版】


評価:★★★★☆【超強い】
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
◾︎『ハリケーンサンダー』は最大200ダメージを叩きだせる強力なワザとなる可能性を秘めている。
◾︎ 雷エネ①で打てるワザを持っているのが便利。
◾︎ たねポケモンなのに強力な性能をしている。
◾︎ exであるが逃げエネが①と軽い。
◾︎『ハリケーンサンダー』は雷エネ③が必要で打ちにくかったり、運要素が強すぎて非常に不安定であり、ここぞという時に使いにくい性能をしている。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ exにしてはHP130と高くないので、きぜつのリスクが高くなっている。
第6位はサンダーex!
ポケポケ運ゲー界の王
6.25%の壁を乗り越えた先に200ダメージというご褒美が待っています。
高火力への期待を持て、たねポケモンであり尚且つ①エネでもワザを打て、更に逃げエネ①というのが超優秀です。
人によってはもっと評価が高くてもおかしくないカードですが、筆者は③エネのコインゲーポケモンである点を考慮してこの順位としました。
余談のオカルト予想ですが、ポケポケだからこそ出来る『コインがオモテになる確率をアップ』させるトレーナーズは超高確率で出ると考えているので、握っておいて絶対損はないポケモンだと考えています♪
【5位】ファイヤーex(★★×2)
【通常版】

【★★SR版】

【★★SAR版】


評価:★★★★☆【超強い】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎『れっかのまい』で最高3炎エネルギーをベンチポケモンにつける最強クラスのエネ加速が可能となっている。
◾︎ たねポケモンなのに強力な性能をしている。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎『れっかのまい』で自分自身にエネルギーをつけることが出来なかったり、運要素が強い点に注意が必要である。
◾︎ ①エネでエネ加速が出来るのは強力だが、ダメージを与えられずターンが終了してしまうのが欠点である。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
第5位はファイヤーex!
たねポケモンでありながら、①エネで大量エネ加速が可能となっているのが非常に優秀なカード。
欠点はこのカード自身はアタッカーとして運用しにくく、コインの結果が振るわなければ焼き鳥にしたくなる所にあります。
ただ、序盤からこのカードでエネ加速を順調に行えれば、楽に勝てる試合展開になることも多く、1弾炎タイプ唯一にして最強のエネ加速ポケモンである点を考慮し、この順位としました。
【4位】スターミーex(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎ 逃げエネが無料なのが非常に優秀。
◾︎ 水エネ②で90ダメージを出せるのが最高クラスのコスパとなっている。
◾︎ exの1進化にしてはHPが低め。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
第4位はスターミーex!
②エネで90ダメージを叩き出せる1進化の速攻型代表を務める1枚。
早すぎ強過ぎ☆
アタッカーとしてここまで優秀であるにも関わらず逃げエネが無料という破格の性能。
使いやす過ぎ☆
更に非exの通常『スターミー』も逃げエネ無料で強く、デッキに2種のスターミーを入れて、エネやポイントの状況に合わせて進化を選んで戦えるのも…
超優秀過ぎ☆
【3位】ミュウツーex(★★)(★★★)(♚)
【通常版】

【★★版】

【★★★イマーシブ版】

【♚クラウン版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
収録パック:
最強の遺伝子【ミュウツー】
◾︎『サイコドライブ』で150の大ダメージを与える事が可能で、初弾のポケモンであれば多くを一撃できぜつさせられる。
◾︎『ねんどうだん』で②エネで安定して50ダメージを出せ、大技と使い分ける事が出来るのが強い。
◾︎『サーナイト』と組み合わせる事で、連続して150ダメージを与えられるのが超強い。
◾︎ たねポケモンなのに強力な性能をしている。
◾︎『サイコドライブ』を使うと超エネルギーを2個もトラッシュしなければならず、次のターンにワザを打てない可能性が非常に高くなってしまう。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
第3位はミュウツーex!
☆マークを多用して調子に乗っているスターミーexを筆頭に、主力水ポケモン達を一撃でぶち〇せる性能を有する超火力ポケモン。
同じ超火力部類のリザードンexよりも明らかに秀でている部分は『たねポケモン』であり、『②エネで50ダメージ運用も出来る』点にあります。
その為、1弾環境の超火力系デッキの中では断トツNo.1の実力を持っていると考えています。
ただ、ミュウツーexの運用も、リザードンexと同じくエネ加速補助は必須であり、2進化の『サーナイト』を用意しなければいけない点を考慮してこの順位としました。
【2位】フリーザex(★★×2)
【通常版】

【★★SR版】

【★★SAR版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
収録パック:
最強の遺伝子【ミュウツー】
◾︎『ふぶき』で場のポケモンに80と高いダメージを与えつつ、相手のベンチポケモン全員にも10ダメージを与えられ、次にベンチから出て来るポケモンも倒しやすくなるのが超強力。
◾︎ 強力な上ワザがありながら、②エネで40ダメージを与えられるのも使いやすくて優秀。
◾︎ たねポケモンなのに強力な性能をしている。
◾︎『ふぶき』が水エネルギー×③が必要なのでワザを打ちにくい。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
第2位はフリーザex!
たねポケモンの性能じゃねぇ…っ!
とにかく下技の『ふぶき』が強すぎてヤバ谷園の麻婆春雨です。
1弾環境では『ナツメ』対策の為に基本的にベンチに最低2体はポケモンを並べておく事が多く、ふぶきの強さを存分に活かせる状況となっています。
更に、上技も②エネで40ダメージと使いやすいのも非常に優秀です。
速攻型が強い水デッキにこのカードを入れるだけで、安定して火力が大幅アップする為、汎用性含めて1弾環境の水ポケモンの中では最強だと考えています♪
【1位】ピカチュウex(★★)(★★★)(♚)
【通常版】

【★★版】

【★★★イマーシブ版】

【♚クラウン版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
◾︎ 雷エネルギー×②だけで最大90ダメージを与える事ができ、尚且つその最大条件もベンチにポケモンを3匹置くだけと簡単である。
◾︎ たねポケモンなのに強力な性能をしている。
◾︎ exであるが逃げエネが無色①と軽い。
◾︎ ワザの威力を最大にする為、ベンチにポケモンを3匹置いた際に相手に入れ替え系カードを使われて窮地に陥る可能性があるので注意が必要である。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ exにしてはHP120と高くないので、きぜつのリスクが高くなっている。
栄光の第1位はピカチュウex!
たねポケモンの性能じゃねぇ…っ!(デジャヴ)
速攻型の中で断トツNo.1の性能をしており、とにかく使いやすい!
②エネで高火力を出せるので、このカードを運用している間にサンダーex等の中型ポケモンを育てて、一気に勝負を決めるのがシンプルながら最強!
ピカチュウex×サンダーexの運用では、どちらもたねポケモンである為、『進化欠損事故』が起きないのも超絶優秀です♪
更に、Tire1濃厚な水デッキに『弱点』をつく事が出来る点もこのカードを1位にした理由の1つです♪

今回のランキングを見て頂いてわかる通り、1弾ではどんなに強力でも『2進化運用』が非常に厳しい状況にあり、たねポケモン&1進化の強力なポケモンが覇権を握る環境にあると考えています!