
今回は2025年4月18日(金)発売のポケモンカード【拡張パック/ロケット団の栄光】に収録されている最強カード24選をランキング形式で発表させて頂きます!

ロケット団専用カード盛りだくさんの超注目パックですが、果たしてどのカードが1位になるのか要注目です…っ!
また、最後に本ランキングとは別に『特別最強カード』を発表させて頂きますのでお楽しみに♪
【関連記事】
- ①ロケット団の栄光/最強ランキング24
- 【第24位】ロケット団のバンギラス
- 【第23位】ロケット団のサンダー
- 【第22位】ロケット団のファイヤーex
- 【第21位】ロケット団のリーシャン
- 【第20位】ロケット団のソーナンス
- 【第19位】ロケット団のアテナ
- 【第18位】ロケット団のアーボック
- 【第17位】ロケット団のクロバット
- 【第16位】バシャーモ
- 【第15位】ハルクジラex
- 【第14位】ロケット団のラムダ
- 【第13位】ロケット団のスーパーボール
- 【第12位】ロケット団のアポロ
- 【第11位】ロケット団のミュウツーex
- 【第10位】ロケット団のびっくりボム
- 【第9位】ロケット団のワナイダー
- 【第8位】ロケット団のサカキ
- 【第7位】ロケット団のフリーザー
- 【第6位】ロケット団のファクトリー
- 【第5位】ロケット団エネルギー
- 【第4位】ロケット団のミミッキュ
- 【第3位】ロケット団のランス
- 【第2位】ロケット団のレシーバー
- 【第1位】ロケット団の監視塔
- ②ロケット団の栄光環境/特別最強カード
①ロケット団の栄光/最強ランキング24
【拡張パック/ロケット団の栄光】収録カードの最強ランキングを第24位から順に発表して行きます!
【第24位】ロケット団のバンギラス

たねポケに砂ぶつけニキ!
特性によりバトル場にいるだけで自分と相手の番の終わりに相手のたねポケ全員に20ダメージを与えていけるのが超強力なロケット団系モンスター。
また、進化前のサナギラスも無色①エネで30ダメージを与えつつ進化でき、中々優秀な性能をしているのがいいですね♪

ただ、下技が④エネと重かったり、特性がこのポケモンがバトル場にいないと使えないのが扱いにくいポケモンであると考え、ロケット団のバンギラスを24位とさせて頂きました。
【第23位】ロケット団のサンダー

エネルギーつけ替え妨害鳥!
上技が無色②エネで相手のバトルポケモンのエネルギーをベンチに付け替えられるという妨害性能をしている鳥。
相手次第でバトル場に縛り続けることも可能となっているのが良いですね♪
逃げエネが①なので縛り続けてこちらの準備が整った後にすぐ入れ替えられるのが使いやすい所。
たねポケモンであり、『ロケット団エネルギー』をつければ速攻で上技を打て、尚且つ下技は雷エネを1つつけるだけで120打点を出せるようになるのも優秀!

しかしながら刺さらない相手にはとことん刺さらず、打点も120と心もとない数値となっている点であることを考えロケット団のサンダーを23位とさせて頂きました。
【第22位】ロケット団のファイヤーex

全部トラッシュ鳥!
最大の強みが下技でロケット団エネルギーを生贄にすることで相手のバトルポケモンがどれだけ高耐久であろうがエネ・道具と共に全てをトラッシュするという凶悪性能。
ロケット団エネルギーとともに『カウンターゲイン』をつければ炎エネ①で技を打てるのが強いですね!

そして上技が110打点を与えながらダメージを-50してくれるので、HP220と平均的な数値であるものの場持ちが良いexとして使える可能性があるのも優秀です。
欠点は下技があくまでトラッシュするだけでサイドは取れず、ポケモン&エネは簡単に回収されるので再起される可能性も大いにあります。
上技もexにしては110打点しか出せず決定力不足が目立つ為、22位とさせて頂きました。
【第21位】ロケット団のリーシャン

リンリン無料ハンデス!
エネ不要で速攻ハンデス出来るのがシンプルに強力なカード。
ロケット団デッキならではの利点としては、逃げエネが無料である為『ロケット団のサカキ』使用時にこちら側はバトルポケモンを入れ替えたくない際はリーシャンと入れ替えてすぐに無料で逃げてバトル場にお目当てのポケモンを置けるのがいいですね!

強力で使いやすいポケモンとなっており、もう少し上の順位にしてもいいかなと思ったのですが…
スボミー様で良くね?

…と国民の98%が考えている為(当社調べ)、ロケット団のリーシャンを21位とさせて頂きました。
ただ、ロケット団デッキを組むなら十分採用を考えられるので手に入れておきたいカードではあります♪
【第20位】ロケット団のソーナンス

ダメカン乗せ換えれそーなんす!
上技が自分のロケット団のポケモンに乗っているダメカンを全て相手のバトルポケモンに乗せ換えて攻撃&回復を同時に行えるという、一芸で飯を食ってる系のカード。
『ロケット団のミュウツーex』を壁にしてダメカンを稼いだ所に『ロケット団のサカキ』を使って入れ替えを行い相手の盤面を崩せるのがかなり強そうですね♪


かなり強力な技ですが、肝心の壁役がミュウツーexくらいしかおらず、扱いが難しいと考えロケット団のソーナンスを20位とさせて頂きました。
【第19位】ロケット団のアテナ

ロケット団以外は認めない赤髪!
自分の場のポケモンが全てロケット団系ならば手札を8枚にまで増やせるのが優秀なサポート。
条件を満たせなくても5枚になるように引けるので、状況が整っていなくても全く使えないカードではありません。
ただ、手札を8枚になる効果を使えなければかなり旨みが少ないカードとなってしまうカードとなっています。
ロケット団デッキを組むといっても、ガチデッキならばほぼ間違いなくロケット団系のポケモン以外も入ってくる状況なので、その点を踏まえてアテナを19位とさせて頂きました。
【第18位】ロケット団のアーボック

にらみをきかせて特性拒絶!
特性を使えれば相手は手札から特性持ちを出せないようになるという最強クラスの妨害性能を持つカード。
このカードが相手に上手く刺されば相手のゲームメイクはボロボロになり、簡単に勝てる可能性も大いにあります。
欠点としては相手によって刺さらない場合があったり、このカードがバトル場にいないと発動しない特性となっている為、相手に強制入れ替え系を使われてベンチに下げられると無意味なカードとなってしまう所にあるのでロケット団のアーボックを18位としました。
【第17位】ロケット団のクロバット

進化して5秒でダメカン!
進化するだけで2匹にダメカン2個を乗せられるのが優秀な1枚。
そして進化前のゴルバットは1匹にダメカン2個を乗せられるのがいいですね!

また、クロバットex自身の技で再利用する事も容易に出来るのが強みとなっています。
ただ、2進化のexにしてはあまりにも火力が低いので、性能的にはかなり面白いですが17位とさせて頂きました。
【第16位】バシャーモ

豪快ベンチ狙撃鳥!
下技でバトル場に120打点を与えながらベンチにも120打点を叩きつけられるのが強力な鳥。
超強力なエネ加速バシャーモexと一緒に採用して、状況によって使い分けるとかなり強そうですね♪

そしてもう1つ注目したいのが、今回のパックに収録されている『アチャモ』!

HPが70ありやがる…っ!!
今まではどのアチャモもHPが60しかなく、憎き『ドラパルトex』にファントムなダイブをされるとワンパンされていました。

しかし今回収録のアチャモなら1回耐えることができ、バシャーモに進化出来る可能性を上げられるのが優秀です♪
バシャーモは2進化ポケモンであるにも関わらず各120打点ずつしか与えられない決定力不足な点を考慮して16位としましたが、アチャモと共に持っておきたい性能となっています!
【第15位】ハルクジラex

外されない♪呼ばれない♪ハッルえびせん!
特性により相手のグッズやサポートの効果を受けないのが超優秀なクジラ。
このポケモンに道具を付けていても相手のグッズやサポートに外される心配はないので、1進化でHP300の高耐久と合わせて『サバイブギプス』等で耐久力を上げると超安定した壁役として使えそうですね♪

また、相手の『プライムキャッチャー』や『ボスの指令』等の強制入れ替えで呼び出される心配もないので、自分のタイミングでこのカードを活用出来るのも非常に優秀♪


しかしながら技が水エネ③&無色①とかなりしんどい割にそこまで強くないのが大きな欠点となっている為、ハルクジラexを15位とさせて頂きました。
【第14位】ロケット団のラムダ

好きなトレーナーズ持ってくるおじさん!
状況に合わせて好きなトレーナーズを持って来れるのがシンプルに超強力な1枚。
ただ、今の超高速展開していく環境で1ターンに1回しか使えない貴重なサポート枠をこのカードで消費すること自体は強くない動きとなってしまうと考え、ラムダを14位とさせて頂きました。
【第13位】ロケット団のスーパーボール

とりあえずポケモンゲット出来るやつ!
コインが裏でも表でもとりあえずアドを取れる、私失敗しないんで系グッズ。
コインゲーにはなりますが、特定のたねor進化が欲しい時に強く使えるのが良いですね!
しかしながら使うタイミングで1番強いのはやはり、たね・進化どちらでも良いので欲しい時の活用になります。
それ以外の状況では運要素が絡み不安定になる点から、ロケット団のスーパーボールを13位としました。
【第12位】ロケット団のアポロ

ロケット団のアンフェアスタンプ!
条件を満たして使えば相手よりもリソース面で優位に立つことが出来るようになるめっちゃアンフェアスタンプなサポート。

アンフェアスタンプとほぼ同等の効果を使える時点で文句なしに強いのは確定です。
ただ、アンフェアスタンプと違いサポートなので気軽に使えない点や、『ロケット団のポケモン』が気絶していないと使えない縛りがキツイため12位とさせて頂きました。
【第11位】ロケット団のミュウツーex

HP280の超チートたねポケモン!
たねポケモンでありながらHP280あるのは超タイプだけど草生えます。
『勇気のおまもり』を付けるだけでHP330になるのは脅威の一言ですね。

ただ…
HP以外は弱ぇ…っ!!
色々なデメリットを掻い潜って打つ技の威力が最大280打点というのが1歩足りず厳しい所です。
また、最高の壁役となれそうなのに逃げエネが③と終わってるのも厳しい所です。
ただ、HP280というたねポケモン史上最高峰の耐久力を活かして色々と可能性を見せてくれる点からロケット団のミュウツーexを11位とさせて頂きました。
【第10位】ロケット団のびっくりボム

びっくりワンキルボム!
初手で4枚揃えられれば先攻1ターン目から最大80ダメージを与えられるというワンキルマンが目を輝かせるグッズ。
ただ、裏が出れば逆に自分のバトルポケモンが20ダメージを負ってしまうというデメリット付きのカードでもあります。
その為、裏が出てダメージを負っても逆にそれをプラスに変えられる『マシマシラ』や『スコヴィラン』等のカードと組み合わせて使うと強いですね♪


欠点は上記のようなカードが場に無ければ確実なデメリットを負う可能性があるという運ゲーになってしまう所にあります。
扱い方は難しいですが、グッズでダメージを与えられるのは間違いなく強力なのでロケット団のびっくりボムを10位とさせて頂きました!
【第9位】ロケット団のワナイダー

エネタンクロケット蜘蛛!
特性でどこにいてもトラッシュからエネを貯められるのがとにかく優秀なクモ。
下技も非exの1進化にしては②エネで最大180打点を出せるのが良いですね!
ただ、ロケット団デッキを組んでも現実的に考えて最大の180打点を出すのは困難ではあります。
しかしながら特性を軸に様々な活用が出来るカードとなっており、ロケット団デッキでは必須級になっていると考えロケット団のワナイダーを9位とさせて頂きました!
【第8位】ロケット団のサカキ

ロケット団のプライムキャッチャー!
自分のロケット団系ポケモンを入れ替えた後に相手のポケモンを強制入れ替え出来るかなりプライムキャッチャーなサポート。

原点にして頂点であるエースカードと類似した性能である時点で超強いことは確定しています。
ただ、プライムキャッチャーと違い自分のロケット団系ポケモン同士を入れ替えた後でないと相手を強制入れ替え出来ないという使いにくさがあります。
ベンチに入れ替えて戦わせたいポケモンがいない時は逃げエネ0のロケット団ポケモンと上手く組み合わせて使っていきたいですね!
使いにくさはあるものの、このカード1枚でポケモン入れ替えとボスの指令を同時にこなせるのが最高なので8位とさせて頂きました。
【第7位】ロケット団のフリーザー

ドラパルトメタフリーザー!
特性により自分の場のロケット団のたねポケモンが相手のワザの効果を受けないという『ドラパルトex』を許さない性能をした伝説の鳥。

ヨノワールのボムでワンパンされてしまうHPの低さが心配にはなりますが、そこは『勇気のおまもり』等でカバーしてあげましょう。

ワザは弱いですが、特性だけで十分飯を食っていける環境ぶっ刺さりカードなのでロケット団のフリーザーを7位とさせて頂きました。
【第6位】ロケット団のファクトリー

ドロソファクトリー!
ロケット団の栄光カードリストが全公開されるまでは「ロケット団のトレーナーズがここまで強力なら、シンプルなドロソ系は無さそうやなぁ~」と思っていましたが…
ありまーす!

…と言わんばかりの素晴らしいロケット団専用ドロソカードが来てくれました!
サポートを使うだけで2枚引けるのはかなり嬉しい所ですね♪
ただ、サポートを使った後は手札が充実している状態になっている事も多くドロータイミングとしてはそこまで強くないとも言える為、ロケット団のファクトリーを6位とさせて頂きました!
【第5位】ロケット団エネルギー

臨機応変超悪ダブルエネ!
ロケット団のポケモンに付けることで超2個or悪2個として機能するのが偉すぎる特殊エネ。
ロケット団のポケモンに限ってはほぼ腐ることなく使えるのが最高なので、『アクロマの執念』を使って適宜活用していきたい所です♪

ただ、ロケット団のポケモン以外には付けることが出来ないのが汎用性に欠ける為、5位とさせて頂きました。
【第4位】ロケット団のミミッキュ

非exなコピーマン!
テラスタル限定ですが、②エネで強力な技をコピー出来るのが超強力な非exモンスター。
ドラゴンキラーの『リーリエのピッピex』と組み合わせることで憎きドラパルトexをワンパン出来るのも良いですね♪

また、先程紹介したロケット団エネルギーを付けるだけで即攻撃を仕掛けられる速攻力の高さも大きく評価出来ます。
そして逃げエネが0というのも超優秀!
HP60という紙耐久にさえ気をつければロケット団デッキは勿論、それ以外のデッキでも活躍出来るカードであると考えミミッキュを4位とさせて頂きました!
【第3位】ロケット団のランス

先攻でもやれるニキ!
ロケット団のたねポケモンであればex・非ex等の縛りなく3匹まで手札に加えられるという強力な性能をしているサポート。
そして何より強力なのが…
先攻1ターン目でも使える!!
これが強すぎます。
ただ、先攻1ターン目以外ではそこまで優先して使いたいカードでもない点を考慮して3位とさせて頂きました。
【第2位】ロケット団のレシーバー

ロケット団職員を電話1本で呼び出し!
ロケット団と名のつくサポートをなんでも1枚取ってこれるグッズ。
…。
強すぎー!!!
先程紹介したランスを引っ張ってこれるので、先攻1ターン目使用率を上げられるのが最高です。

勿論、その他のロケット団サポートを呼び出す事も可能なので臨機応変に立ち回れるようになるのが超優秀ですね♪




唯一の欠点はロケット団デッキにしか使えない汎用性の低さですが、専用構築に入れた時の強さは最強クラスのグッズとなっている為、2位とさせて頂きました。
【第1位】ロケット団の監視塔

無色の特性全部無し!
場に立てると無色の特性をすべて無くせるスタジアム。
…。
環境激変確定!!!
最強のリソース確保カードである『ヨルノズク』や『ピジョットex』をただの鳥にさせられるのがヤバすぎます。


他にも1ターン目にファンファンしたりイキったりしていた無色ポケモンもただの扇風機とインコに変えられるのが強すぎますね…っ!


このように環境で大活躍していたカードを一斉に無力化出来る『カードプールにあるだけで強い』系の最強妨害性能をしています。
更に妨害性能だけでなく、『ケッキングex』のようなデメリットを持つカードの特性も無効化出来るので、戦略の幅を広げられるのも優秀。

ロケット団の監視によりケッキングを強制労働させていることを思うと、胸が熱くなりますね(歪)

ロケット団の監視塔はどのデッキでも活用出来る汎用性の高さも素晴らしいと思い1位とさせて頂きました♪
最後に、監視塔にも負けない環境を激変させる激ヤバカードを特別枠として紹介していきます…っ!
②ロケット団の栄光環境/特別最強カード
ロケット団の栄光環境で配布されるとある最強カードについて発表させて頂きます。
そのカードは…
プロモカードパック10弾コダックです!!!

何故ロケット団の栄光環境の特別最強枠に選定させて頂いたかというと…
ヨノワール\(^o^)/オワタ

だからです!!!
これは環境が大きく変わるのが確定する激熱カードですね…っ!
ただ1つだけ言わせて下さい。
なんでプロモ枠やねん!!!

このプロモ限定コダックについて下記事にて入手方法や性能について詳しく解説しておりますので、ご一読いただけましたら幸いです♪