【ポケポケ】ハイクラスパックex/最強当たりexカードランキング17

スポンサーリンク

今回は2025年9月30日(火)リリースのポケポケ/ハイクラスパックexで入手出来る『exポケモン』の最強当たりランキングを発表していきます!

P部長
P部長

ハイクラスパックexは「最強の遺伝子(A1)」~「空と海の導き(A4)」までのexカード全75種が再録されたパックとなっています!


スポンサーリンク

【ハイクラスパックex】当たりexカードランキング

ハイクラスパックexに収録されているexカード全75種の中から、『現在の強さ』と『将来性の高さ』を基準に作成したランキングを17位から順にお伝えしていきます♪

P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]


③エネで150打点を叩き出せる雷タイプの中ではトップクラスの火力を持つexカード。

③エネと重く、尚且つエネを全てトラッシュするデメリットが痛すぎる為、この順位としました。

しかしながら、エネ加速が優遇されている雷デッキでは、今後もフィニッシャーとして一定数活躍を見込めると考えているので、ランクインさせました♪


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]


③エネで80打点を与えつつ、ベンチに3種のエネを好きに付けられるexカード。

エネ加速の内容だけ見ればかなり強そうですが、エネ加速するのに③エネが必要なのが使いにくい為、この順位としました。

ただ、無色エネで運用でき、多色デッキでは思わぬ活躍を見せるかもしれないという将来性の高さは評価できるのでランクインさせました♪


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い]


①エネで最大80打点を出せ、HPが160と高いハイスペックなexカード。

弾が進むごとに使用率は下がりましたが、①エネで最大80打点出せる高HPは対人戦で十分な強さを発揮することがあることは勿論、オート周回のCP戦で超活躍してくれることが非常に多いので重宝すると思います♪

ただ、対人戦面ではやはりコイン次第でダメージ量が変わる不安定さと、逃げエネが③で扱いにくいという点が足を引っ張ってしまい活躍が難しくなっている為、この順位としました。


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い]


③エネで180打点を叩きだせる怪物火力系exカード。

一度完成してしまえば相手をガンガンワンパン出来るパワーカードとなっているのが魅力的ですね♪

欠点としては、多色エネなので事故率が高く、通常運用ならばワザを連発出来ないので、『コトネ』『ピチュー』『タマンタ』等のカードで補助しながら戦う必要がある運用の難しさにあります。

上手くデッキを回せれば最強クラスのデッキですが、要求値の高さがネックとなり、この順位としました。

しかしながら、カイリュー系はメガカイリューexの実装にも期待でき、将来性が高いので持っていない人はこの機会に入手しておきましょう♪


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い(+)]


たねポケモンでありながら③エネ120ダメージを叩き出せる強力なexカード。

皆様ご存じの通り、このカードだけでは大して強いカードではありません。

『テッカグヤ』『ルザミーネ』等のウルトラビーストを超強力に使えるようになるカードにより、最強格の強さと昇華します。

ただ、今後ウルトラビースト強化が入る可能性はあまり高いとは言えず、超強力なカードではあるものの今後の伸びしろに期待出来ないという点を考慮してこの順位としました。

ハイクラスパックexに収録されている版】が個人的に非常に可愛く感じるので、今後使うかどうかは置いといても是非ゲットしたい所…っ!


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い]


③エネで130打点を叩き出せ、状態異常を無効化してくれるexカード。

無色タイプなのでどのデッキにも運用可能で、超強力な状態異常ばらまきカードが出て来た時に大活躍出来る可能性があるのが良きですね♪

A4a時点の環境でも、『ダークライex』『ネッコアラ』と、各種エネ加速ベイビーポケモンと組み合わせることで一定の活躍を見せてくれている点を考慮してこの順位としました。

ただ、今後はメガシンカが主流となることが予想でき、130打点はかなりの役不足になりそうと感じたのでこの順位に落ち着きました。

性能云々は置いといて、ハイクラスパックexでは超絶神秘かっこいい版】が実装されるので、絶対ゲットしたい当たりカードですね♪


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い]


①エネで炎③エネを鬼加速し、⑤エネで爆熱火力を出せるexカード。

正直、A4a時点ではかなり厳しい性能のカードですが…

メガリザードンX・Yの実装に神期待出来る…っ!!

上記のメガシンカカードは強さが優遇されることがかなり濃厚で、2-3進行を行える分岐進化先として将来性の高さはトップクラスとなっているので、この順位としました。


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]


④エネで140打点&ランダムエネトラッシュを行え、1進化でHP180という超高耐久を持つexカード。

先ほど紹介した新リザードンexよりも環境では超厳しい立ち位置にありますが…

メガギャラドスexが来るぅー!!!

メガギャラドスexはギャラドスexと同じ④エネで運用出来るというシナジーの良さを持っており、相手の山札を上から3枚トラッシュするという超強力な効果を持っているHP210の化け物となっています。

その為、ギャラドスexも分岐進化先として同時採用する可能性も非常に高く、超強力な2-3進行で環境トップに躍り出る可能性が高いと考え、この順位としました。


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い]


たねポケモンでありながらHP170というバグ耐久をしており、上技の凶悪なエネトラッシュ妨害と、下技の120高打点が超強力なexカード。

A4a環境でも一定の活躍を見せており、デッキもマッシブーンexと違い『テッカグヤ』&『ルザミーネ』の2種ウルトラビースト専用カードを手に入れれば形となるデッキを作成できる簡単さが魅力的です。

『イツキ』による確定エネトラッシュもウザさの極みにあり、エネが重いことが多くなると思われるメガシンカ環境でも一定の活躍を見せてくれそうだと考えています。

ただ、やはりワザ&逃げエネの鈍足さが足を引っ張り何も出来ず負けてしまうこともあり、その点を考慮してこの順位としました。


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い]


①エネえ20打点を与えつつ自前エネ加速を行い、次のターンに手張り込みで下技の90打点を打てるようになるexカード。

対人戦での強さにおいては、この順位にあるのはあり得ない事ですが…

オート周回のCP戦で鬼使える!!

これが最強の魅力である為、ランキングの上位帯に入れさせて頂きました。

特に、今後も行われていくプロモカードパック周回では、とりあえずカプ・コケコex単デッキの周回適正を調べる癖が付くほどに重宝しているので、持っていない人は絶対入手すべき当たりカードとなっています♪


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い(+)]


自分がバトル場にいると、特性で草ポケモンにエネ加速を行えるexカード。

数は減りましたが、『ブースターex』と組ませたデッキはA4a環境でも一定の活躍を見せてくれます。

ただ、このカードは数少ない草タイプのまともなエネ加速手段として今後も活躍を見込め、エネを多く必要とするメガシンカ環境では思わぬ活躍を見せてくれるカードだと考え、この順位としました。

ブイズ系は今後も強化されていくことが濃厚なので、総じて甘めの評価になっていることをご了承下さい…っ!


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い(+)]


特性により、バトル場にいることで自分の好きなポケモン1匹を30回復出来るexカード。

このカード単体で強いというよりは、同じ超タイプブイズである『ニンフィアex』と組ませた時のシナジーが超絶高く、かなり厄介な強さを発揮するのでこの順位としました。

ただ、懸念点として、今後メガシンカ環境になった際にHP30回復では焼け石に水で間に合わないorワンパンされて無意味なものとなることが予想されるので、超強力なカードですが若干順位を落とした評価としました。


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い(+)]


20ダメージを負うものの、炎エネを特性により自前で加速でき、尚且つ1進化で有りながら130打点を叩き出せるのが超強力なexカード。

『ブビィ』&『ニンフィアex』と組ませた時の強さはかなりの物で、エネ加速持ちという観点から、将来性の高さにも期待出来る為、この順位としました。

ブイズという今後の強化に期待出来るカードであるのも最高ですね♪

持っていない人はこの機会にゲットして、強さを体感しましょう!


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い]


非exのイーブイと一緒に採用でき、ブイズの進化元を合計4匹に出来るという特性を持つexカード。

当然、このカード単体で見た時は全く強いカードではありませんが、ブイズデッキを支える屋台骨のようなカードとなっているので、この順位としました。

まだ見ぬシャワーズexやサンダースexが収録されると、より評価を上げるカードとなっているので、2枚持っていない人は絶対ゲットしておきましょう!


P部長
P部長

評価:★★★★☆[超強い(+)]


特性により、進化時に『博士の研究』と同じ2ドローを行えるぶっ壊れ補助系exカード。

このカードの存在により、最速進化を求められる2進化デッキ全般の安定力が格段に上がるのがとにかく超絶優秀です!

もちろん、2進化デッキで運用するだけでなく、『エーフィex』と組ませたシンプルなブイズデッキでもかなりの強さを発揮してくれます♪

メガシンカ環境でも、このニンフィアexを使って如何に早く2進化のメガシンカを建てるかが勝負になる可能性も高く、将来性も鬼高いのでこの順位としました!


P部長
P部長

評価:★★★★★[神強い(-)]


特性により、エネを付ける度に相手のバトルポケモンに20ダメージを与えるチートexカード。

このカード単体でこの順位を獲得したというわけではなく…

ギラティナexとのシナジーが神!!

これが2位となった最大の要因です。

このコンビが誕生してから、ずっとTire1を維持し続けている点を評価して、この順位としました。


P部長
P部長

評価:★★★★★[神強い]


最強。

まじでこの言葉以外見つかりません。

とりあえず叫んどけば自前で逃げエネを確保する壁役になれるので鬼の汎用性があり、たねポケモンでHP150&130打点を出せるのはチート以外の何物でもありません。

上記でも紹介した環境トップの『ダークライex』との組み合わせは勿論、『スイクンex』にもこのカードが採用されている点からも破格の性能であることが伺い知れます。

メガシンカ環境になろうと、大活躍間違いなしのカードなので、持っていない人は入手必須の神カードとなっています♪

P部長
P部長

もしハイクラスパックexでリセマラするなら、絶対にギラティナex2枚取りを目指してください!