
今回は2025年9月30日(火)リリースのポケポケ/ハイクラスパックexで入手出来る◆◆◆(ダイヤ3)以下のレアリティに特別なミラーホログラム加工が施された『ミラーカード』の入手すべき最強当たりランキングを発表していきます!

見た目はノーマル、加工はキラキラ!その名は、ミラーカード♪
今回はランキングが40とかなり多いので、順位をつけた根拠の解説が言葉不足&簡潔になりがちなのですが、その点はご了承下さい…っ!
- 【ハイクラスパックex】当たりexカードランキング
- 【第40位】マホイップ
- 【第39位】ウソッキー
- 【第38位】ブースター
- 【第37位】パチリス
- 【第36位】サーナイト
- 【第35位】シェイミ
- 【第34位】カミツルギ
- 【第31位】ヒカリ
- 【第32位】ナンジャモ
- 【第31位】エレメンタルつけかえ
- 【第30位】マナフィ
- 【第29位】マスカーニャ
- 【第28位】コトネ
- 【第27位】エリカ
- 【第26位】ポケモン通信
- 【第25位】イーブイのバッグ
- 【第24位】レッド
- 【第23位】リーフ
- 【第22位】サカキ
- 【第21位】ルカリオ
- 【第20位】ウツロイド
- 【第19位】フェローチェ
- 【第18位】レアコイル
- 【第17位】エレキコード
- 【第16位】カイ
- 【第15位】リーフマント
- 【第14位】リーリエ
- 【第13位】ルザミーネ
- 【第12位】ナツメ
- 【第11位】シルバー
- 【第10位】マーズ
- 【第9位】イーブイ
- 【第8位】テッカグヤ
- 【第7位】アカギ
- 【第6位】ゴツゴツメット
- 【第5位】大きなマント
- 【第4位】シルヴァディ
- 【第3位】オドリドリ
- 【第2位】ゲッコウガ
- 【第1位】ふしぎなアメ
【ハイクラスパックex】当たりexカードランキング
ハイクラスパックexに収録されているミラーカード全139種の中から、『現在の強さ』『将来性の高さ』『見た目』を基準に作成したランキングを40位から順にお伝えしていきます♪
【第40位】マホイップ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
スイーツリレーデッキの柱。
スイーツリレー系は素敵なAR版が追加されたり、新規性能が登場したりと、Aシリーズ終了後も追加の強化に期待できそうなのが良いですね♪


ただ、A4b環境時点ではあまり使われておらず、デッキパワー不足を感じるので、この順位としました。
【第39位】ウソッキー
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
対ex&弱点込で70打点を与えられる御神木。
メガシンカexは紙版ポケカ上はexとして扱うので、ポケポケでもメガシンカexに安定して50打点以上与えられそうなのが優秀です♪
一方でメガシンカexはたねポケモンが少ない印象なので、ex以外には強く出られないデメリットを考慮してこの順位としました。
【第38位】ブースター
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
40打点を与えつつベンチをエネ加速出来る超優秀なブイズ。
ただ、エネ加速ベイビィポケモンの『ブビィ』にポジションを完全に取られている悲しき1枚でもあるので、この順位としました。
しかしながら、エネ加速系はいつ何時使えるようになるかわからないので、この機会にかっこいいミラー版を手に入れておきましょう♪
【第37位】パチリス
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
①エネで10打点を与えながらベンチにエネ加速出来る超優秀なリス。
ただ、エネ加速ベイビィポケモンの『ピチュー』にポジションを完全に取られている悲しき1枚でもあるので、この順位としました。
①エネ運用出来るのはかなり使いやすいので、先程のブースター以上にミラー版は手に入れておきたい所♪
【第36位】サーナイト
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
1弾環境最強伝説を築き上げたエネ加速カード。
優秀な反面、2進化しなければいけないのが厳しすぎる所でもあります。
ただ…
いずれ来るメガサーナイトexの分岐進化になれる…っ!!!

将来性に期待してこの順位としました。
ちなみに、ハイクラスパックexに神イラスト★版が収録されているので、そちらをゲットした人は不要の産物に、なるかもしれませんね…っ!

【第35位】シェイミ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
ダメージばら撒きマーキングカード対策になる優秀な全体回復カード。
超優秀なのですが、メガシンカ環境でダメージ量の激増が予想でき、このカードの回復では間に合わない可能性があるので、この順位としました。
ちなみに、逃げ補助シェイミも丁度同じくらいの順位だと思って下さい…っ!

【第34位】カミツルギ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
カモネギを超えし①エネ40打点折り紙。
草タイプなので『リーフマント』や『エリカ』の恩恵を受けられるのが強みです♪
懸念点として、今後も増加するダメージ量に対して、HPの低さからワンパンのリスクが増えていくことが挙げられる為、この順位としました。
何故かミラー加工がめちゃくちゃ似合うと感じるカミツルギなので、2枚ゲットしておきたい所…っ!
【第31位】ヒカリ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
元祖エネ付け替えお姉さん。
めちゃくちゃ汎用性がある反面、いざサポート枠で運用しようと思うとかなり扱いが難しいカードなので、この順位としました。
ちなみに、このカード以降は基本的に触れませんが、サポートカードは超最高の★★版が用意されているので、総じてミラー版の必要性が薄れており、若干辛口な評価となっています。

ただ、紙版ポケカ同様、サポートゲーと言われるほど超重要な立ち位置にあたるカードなので、性能で上位を取っているカードがゴロゴロあります…っ!
【第32位】ナンジャモ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
手札入れ替え&手札妨害を一挙にこなせる可能性のある、実は結構お年を召されている事が濃厚な少女風お姉さん。
運次第では自分はより悪い手札で、相手が最高の手札に変わることもあるので、唯一無二のハンド入れ替え系ではあるもののこの順位としました。
【第31位】エレメンタルつけかえ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
対象の3色に対してなら、元祖エネ加速お姉さんの『ヒカリ』を凌駕する活躍を見せるグッズ。
ヒカリと違い、このカードを使いつつ他のサポートを使えるのが非常に便利ですね♪
ただ、A4b環境時点ではこのカードを使いこなせている印象はないので、将来性を重視してこの順位としました。
上手く説明出来ませんが、エレメンタルな感じとミラー加工が超マッチしているので、今後に向けて2枚ゲットしておきたい所です…っ!
【第30位】マナフィ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
ベンチ2匹に水エネを1つずつ加速させられるクリオネ。
ベンチの対象が水タイプでなくとも良く、①エネで2個もエネ加速出来るのが超評価でき、他の非exエネ加速カードよりも上位となっています。
ただ、HP50とワンパンされやすく、このカードよりもエネ加速ベイビィの『タマンタ』で良いパターンが多いので、この順位としました。
【第29位】マスカーニャ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
対exキラーとして、一時期環境で猛威を奮っていた2足歩行スリムネコ。
ただ、現環境では後一歩の所で火力不足に陥る為か、使われる頻度はかなり少なくなった印象を受けます。
しかしながら、たねポケモンの『ニャオハ』も超優秀なのが高評価出来る所。

また、今後マスカーニャexが実装された際には超優秀な分岐進化先となれる点を評価してこの順位としました。
【第28位】コトネ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
どんなに重たいポケモンでも、条件さえ満たせば入れ替えられる超便利なお姉さん。
「逃げる」ではなく「入れ替える」ので、例えば『カイリューex』等のワザを連発出来ないポケモンを逃がした後、再びバトル場に出してワザを使用可能に出来たりするのが超優秀です♪
便利な反面、ワンパンされやすさが激化すると思われるメガシンカ環境では、今以上に意図した通りに使えない可能性もあるので、この順位としました。
【第27位】エリカ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
回復しすぎて草でお馴染みのエリカ様。
草ならば50回復は中々のチートですが、現環境では耐久型の草タイプが基本的に劣勢に追いやられている印象を受けるので、この順位に落ち着きました。
しかしながら、今後来るメガフシギバナ等の超高耐草デッキで超活躍出来る可能性が高いので、ミラー版もしっかり手に入れておきたいですね♪
【第26位】ポケモン通信
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
2進化デッキを中心に、ポケモンの進化事故率を低下させてくれる便利なグッズ。
ただ、最強ドロソカードの『ニンフィアex』が登場して以降は活躍の場が明らかに減ったことを考え、この順位としました。
しかしながら、メガシンカ環境では進化デッキが主流になることを考えると活躍の可能性も十二分にあり、このパーソナルコンピュータ感おマッチしたミラー版は絶対ゲットしておきたい所ですね…っ!
【第25位】イーブイのバッグ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
ブイズ強化グッズ。
ブイズデッキでは超強力に使える反面、ブイズを補助的な立ち位置で運用するデッキでは当然使えないので、汎用性の乏しさからこの順位としました。
ただ、ブイズ系は『シャワーズex』や『サンダースex』等の期待を持てるexが残っており、ゲームの方で新たなブイズが誕生する可能性も高く、その将来性から高めの評価を付けさせて頂きました♪
【第24位】レッド
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
バトル場のexに20ダメージを追加で与える暴力青年。
メガシンカexに対しても20ダメージを追加出来ることは濃厚なので、将来性もバッチリありそうなのが良きですね♪
欠点として非exデッキに対しては完全に腐る性能をしているというのが大きなマイナスポイントに感じ、この順位としました。
【第23位】リーフ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
元祖逃げエネインチキお姉さん。
どんなポケモンでも逃げエネを2個も少なくしてくれるのは、かなり革新的なカードです。
ただ、現環境ではこのカードを採用する枠を取りにくく、逃げることを前提としないorエネ加速で対応するという構築を取られることが多い印象なので、この順位としました。
【第22位】サカキ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
どんなバトルポケモンにも10ダメージを追加で与えてくれる暴力系ダンディー。
超絶汎用性がある反面、今後のメガシンカ環境ではHPの高騰が予想され、+10ダメージでは追いつかない可能性もある事を考慮してこの順位としました。
【第21位】ルカリオ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
闘タイプ全員のダメージを+20してくれる超優秀な特性を持つ二足歩行犬。
自身にもダメージバフが乗ったり、2匹並べれば効果を重ねがけ出来るのが良いですね♪
ただ、現環境ではこのカードを建てている暇はなく、活躍に乏しい印象ですが…
メガルカリオexに期待出来る…っ!!

メガルカリオexの分岐進化先として超絶優秀な活躍をしてくれそうなことを踏まえて、この順位としました♪
【第20位】ウツロイド
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
毒ダメージ増幅クラゲ。
A4a環境時点では環境トップに毒系デッキがなく、超強力な特性を持ちながらいまいち活躍の場を広げていない印象を持ちます。
今後も超強力な毒系カードが一定数盛り込まれていくことは自明の理なので、その度にこのカードが再評価されることを考え、この順位としました。
【第19位】フェローチェ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
バトル場&ベンチにダメージをばら撒くホワイトコックローチ。
HPが70と『カミツルギ』よりは打たれ強く、尚且つ①エネでバトル場&ベンチに各20打点を与えられ、強制入れ替えカードの『アカギ』等を活かしやすくなるのが超優秀。
ただ、メガシンカ環境でデッキの耐久性が上がっていくことが予想される中、20打点がどこまでやれるのかがわからないので、その点を考慮してこの順位としました。
【第18位】レアコイル
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
自家発電磁石。
トラッシュからではなく、自前で何処にいてもエネゾーンから雷エネを引っ張ってこれるのが超優秀ですね♪
レアコイルで自前エネ加速を行い、『ジバコイル』に繋ぐ動きが現環境でも一定の活躍を見せているのも高評価ポイント!

ただ、メガシンカ環境では通常ex→メガシンカexに繋ぐ2-3進行が主流になり若干活躍の場が減る可能性も考え、この順位としました。
【第17位】エレキコード
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
命を繋ぐコード。
雷デッキのマストな戦い方である、「低エネ低火力でペチペチ」→「高エネ高火力でドカン」の再現性を超高めてくれる雷の強い味方となっています!
欠点としては雷タイプにしか適応出来ない汎用性の低さや、『グズマ』で剥がされるとゲームプランが崩壊し負けやすい点が挙げられるので、この順位としました。
ただ、雷デッキを組む際は採用を一考するカードとなっているので、かっこいいミラー仕様版は絶対ゲットしておきたい所です♪
【第16位】カイ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
水エネ付けたら皆友達お姉さん。
水タイプ全員ではなく、水エネを付けているポケモン全員を40回復してくれるのがとにかく超優秀!
『タマンタ』等のお手軽水エネ加速カードが増えれば、それだけ活躍の場が広がりそうですね♪
ただ、水エネを運用していなければ使えない縛りと、メガシンカ環境で40回復がどこまで通用するのかが不明瞭である点を考慮してこの順位としました。
【第15位】リーフマント
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
草タイプにのみ許されたHPドーピングマント。
『大きなマント』を超える最強HP増加道具は本当にずるく、このカードが草タイプの格を1つ押し上げていると言っても過言ではありません。
ただ、草タイプのみにしか装着できず、大きなマントよりも圧倒的に汎用性が低いので、この順位としました。
しかしながら、草タイプデッキならば絶対に採用を一考するカードなので、特別なイラスト等がない分、絶対ミラー版を2枚確保したい所!!
【第14位】リーリエ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
2進化にだけ優しい高額女。
2進化限定ですが、60回復というHP回復系の最高峰効果となっており、高HPとなる2進化帯との相性も非常に良いものとなっています。
ただ、現状では2進化を回復する前に倒されてしまうことがあったり、そもそも回復よりも攻めのサポートを使った方が強い場面が多々ある向かい風な状況。
そして何より、ハイクラスパックexで神イラストのがんばリーリエが収録されているので、ミラー版のありがたみが薄れてしまいます…っ!

しかしながら、鬼耐久の2進化メガシンカexが登場した際には、超絶活躍してくれることが見込まれるので、将来性を重視してこの順位としました。
【第13位】ルザミーネ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
珍獣専用のインチキエネ加速お姉さん。
トラッシュにエネを置かなければいけないのが若干使いにくい所ではありますが、ウルトラビーストなら何でも2エネ加速してくれるのが超絶強力ですね!
ただ、ウルトラビーストにしか適応出来ない汎用性の低さと、ハイクラスパックexで★★版の黒神ルザミーネが収録されてしまったので、リーリエと同じくミラー版のありがたみが薄れてしまっている点を考慮してこの順位としました。

ウルトラビーストは今後強化が入るかわかりませんが、強化が入った時のことを考えてミラー版もゲットしておきましょう!
【第12位】ナツメ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
元祖強制入れ替えお姉さん。
相手の任意で決めれてしまうものの、バトル場とベンチのポケモンを制約なしで強制入れ替えさせられるのが超絶強いですね!
言わずもがな汎用性が最強で、余った採用枠にとりあえずナツメをぶち込んでおけば役に立つことも多くあります。
しかしながら、ナツメ以上に試合を勝利に導く決定力がある『アカギ』に居場所を取られることが多々ある為、この順位としました。
【第11位】シルバー
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
別名博士捨てお兄さん。
先攻1ターン目に使用し、相手の『博士の研究』を捨てた時の快感は半端ないものがあります。
また、相手のサポートを捨てる際に手札を確認出来るという副次的な効果も大きな強みです!
ただ、相手にサポートが無かったり、返しのターンでは特に強く使われないサポートしか無かった場合は貴重なサポート枠を使ってしまうのが扱いが難しい所であるので、この順位としました。
【第10位】マーズ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
2ポイント取った後に使われると発狂してしまう悪女。
相手が2ポイントを取り、「次でアカギを打ってロン♪」と息巻いている所にマーズを打って手札を1枚にし、リーサルプランを崩す動きは、自分に取っては最高の瞬間であり、相手に取っては絶叫の瞬間となります。
もちろん、ポイントを取られていない状況でも相手の手札が4枚以上の時に打つと確定でリソースは減らせるので、超優秀なカードとなっています。
ただ、今後のメガシンカ環境では、メガシンカexを倒されると3ポイントを一気に取られて試合が終了するので、1番強い使い方が出来る機会が減るという点がネックになると考え、この順位としました。
【第9位】イーブイ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い]
史上最優秀非exイーブイ。
①エネのワザで1ドローを持つブイズの進化元というのが本当に超絶優秀。
ドロソを進めて他のカードを活かす効果を持つ最強の『ニンフィアex』の進化元として使い、ニンフィアexと共に山札を進められるのも最高ですね♪
とりあえず暫くはこの非exイーブイを進化元にする構築が主流になると考え、この順位としました。
【第8位】テッカグヤ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
今すぐ引越しビースト。
特性でウルトラビースト同士をバトル場からベンチに無料でお引越しさせられるのがとにかくチート!
『アクジキングex』や『マッシブーンex』はこのカードがあるからこそ、強さを発揮出来ていると言っても過言ではありません。
ウルトラビーストデッキの根幹を担うポケモンなので、この順位としました。
このテッカグヤのイラストとミラー版のマッチ感は半端ないので、2枚ゲットしておきたい所…っ!
【第7位】アカギ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
圧倒的リーサルお兄さん。
ダメージを受けた相手という縛りはありますが、『ナツメ』と違いこちら側が入れ替え先を選べるので、ベンチの弱っているポケモンを呼び出してリーサルを決められるのがとにかく最強。
このカードが活躍しなくなる環境=ポケポケのハイパーインフレーション=サ終という負のスパイラルが巻き起こるレベルで今後も使い続ける1枚になると考え、サポートの中では1番上の順位としました♪
【第6位】ゴツゴツメット
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
カウンターヘルメット。
相手からワザでダメージを受けると、20ダメージを与えてくれ、返しの自分ターンで攻撃してきた相手を沈めやすくなるのがとにかく超強力!
対人戦でも超強いですが、プロモパックイベント等のCPオート周回で高速周回を可能にしてくれるのも最高に便利なので、特別なイラストが出ていないゴツゴツメットは最優先で入手したいミラーカードとなっている為、この順位としました。
【第5位】大きなマント
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
HPバフ最強道具。
HPを20アップして、気絶のタイミングをずらせるのがとにかく最強。
『リーフマント』と違いどのデッキにも入れられる神の汎用性を持っている点を含めて最高なので、道具の中で1番の順位とさせて頂きました。
大きなマントは特別なイラストで再収録されそうですが、A4b時点ではこのミラーカードがイラストの面では最高のカードになるので、絶対2枚ゲットしたいですね!
【第4位】シルヴァディ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
誰と組ませても強い犬。
サポートゲーのポケポケにおいて、サポートを使うことが火力アップの条件となっているのは条件がヌルすぎます。
進化前の『タイプ:ヌル』もHP80という進化前にしては高いHPを誇り、①エネで40打点出せるのが超優秀です。

無色タイプなのでどのカードとも超強力に組み合わせ可能な万能犬となっている点を考慮して、この順位としました!
進化前と共に絶対ミラー版をゲットしておきたい所…っ!
【第3位】オドリドリ
【ミラー版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
ex単デッキを終わらせた憎き鳥。
ex単デッキが大好きな筆者が、実践デッキ紹介記事を書かなくなった原因がこいつにあります。
メガシンカexからの攻撃も無効化することも濃厚なので、個人的には嫌いですが、今後も使い続けられる1枚だと感じこの順位としました。
【第2位】ゲッコウガ
【ミラー版】


評価:★★★★★[神強い(-)]
ずっと最強のカエル。
ハイクラスパックexでは全てのイラストを凌駕する神イラストが収録されました。

でもそんなの関係ねぇー!!!
ゲコ、最強だから。
はじまりのA1弾からずっと最強の非exなので、他のイラストで再録されていること等を無視してダイヤ3以下のポケモンの中で最高順位とさせて頂きました!
【第1位】ふしぎなアメ
【ミラー版】


評価:★★★★★[神強い(-)]
これを持っていない奴は全員初心者な飴。
2進化取扱禁止法案が可決されている独裁国家以外では、ポケポケの対戦をするなら絶対持っておきたい2進化デッキ専用カード。
不遇の2進化環境を終わらせた神カードであり、今後も絶対活躍し続けることは間違いなく、ミラー版が1番欲しいカードとなっています。
ハイクラスパックexではクラウン版が実装されましたが…

庶民に当てられるわけねぇーだろ!!
…ということで、キラキラのミラー版で悦に浸りましょう♪

超優秀なカードばかりを再録して、ミラー版まで用意してくれた運営に感謝!