【ポケカ】2025年3月14日発売!『熱風のアリーナ』パック紹介【ヒビキ/カスミ/ペパー/シロナ】

スポンサーリンク

今回は2025年3月14日(金)発売のポケモンカードゲーム(ポケカ)強化拡張パック/熱風のアリーナ】に関する商品情報をまとめてお伝えしていきます♪

オーガポン4種をカードリストに追記しました!

P部長
P部長

前回のバトルパートナーズに続き、トレーナーのポケモンが収録されているので、前回のトレーナーであるN・ホップ・ナンジャモ・リーリエ等のポケモンにも期待出来ますね…っ!

【関連記事】


スポンサーリンク

①熱風のアリーナ【商品詳細】

バトルパートナーズ【拡張パック】の商品詳細は以下の通りになります。

【ポケモンカードゲーム
スカーレット&バイオレット
強化拡張パック『熱風のアリーナ

発売日
2025年3月14日(金)

価格
・1パック(5枚入り) 180円(税込)

・1BOX(30パック入り) 5400円(税込)

・1カートン(12BOX・360パック入り)64,800円(税込)

カード種類数
???種類+シークレット

【キャンペーン情報】
強化拡張パック「熱風のアリーナ」を1BOX(30パック)購入ごとに、「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2024」で総合最優秀作品賞・カードイラスト 最優秀作品賞・exカードイラスト 最優秀作品賞になったイラストを使用したプロモカード「オーダイル」「ピカチュウ」「ストリンダーex」が3枚セットで手に入る!


【シールド戦情報】

強化拡張パック「熱風のアリーナ」では、シールド戦が楽しめる!

シールド戦とは、未開封の拡張パックを用意し、その場で開封し、当てたカードと参加賞のプロモカード「ネモ」、会場で用意されているエネルギーカードのみを使って40枚のデッキを組んで対戦する遊びで、強いカードをたくさん持っているかどうかに関わらず、初心者から上級者までが同じ条件で楽しめます!

【公式サイト】

強化拡張パック「熱風のアリーナ」が3月14日(金)に発売! | ポケカ公式
ポケモンカードゲームの遊びかた、商品、イベント情報などをお届けする公式サイト。強化拡張パック「熱風のアリーナ」が3月14日(金)に発売!を紹介!

強化拡張パック『熱風のアリーナ』ではバトルパートナーズに続き、下画像のようにポケモンのトレーナー(パートナー)がポケモンと共に描かれ、名前にヒビキのホウオウex』という風に各パートナーの名前がカード名に付きます!

そしてこの『トレーナーのポケモン』には同じトレーナーの名前が付いたポケモンにしか重ねて進化出来ないという特徴があります。

上画像の通り『ヒビキのマグマラシ』には『ヒビキのヒノアラシ』からしか進化出来ないという事になります。

また『ヒビキのヒノアラシ』通常の『マグマラシ』には進化出来ないので、その点も注意していきましょう!


続いて2月初旬の時点で判明している、今回ピックアップされたトレーナー4名を♪

【ヒビキ】

ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバーに出てくる男の子主人公がまさかのピックアップ!


【カスミ】

ポケポケで理不尽エネ加速を行いヘイトを集め続ける初代水ジムリーダーのカスミが登場!


【ペパー】

サポートのペパーが最強過ぎたので超強力なペパー系カードになると期待しましたが、思っていたよりは控えめな性能になっている印象を持ちました…っ!


【シロナ】

激強カード多数確定の最強お姉さんシロナが満を持して熱風のアリーナに登場♪

P部長
P部長

ヒビキは存在感が薄い気がしますが、その他のトレーナーは有名所なので嬉しい限りですね♪
最後に熱風のアリーナに収録されるカードリストをタイプごとに分けてご紹介していきます♪


②熱風のアリーナ【カードリスト】

『熱風のアリーナ』カードリストは以下の通りになります。





超タイプのポケモンは現在未公開です。公開され次第掲載させて頂きますのでお楽しみに♪




鋼タイプのポケモンは現在未公開です。公開され次第掲載させて頂きますのでお楽しみに♪


▪ ドラゴンタイプ

ドラゴンタイプのポケモンは現在未公開です。公開され次第掲載させて頂きますのでお楽しみに♪


▪ 無色タイプ


P部長
P部長

ヒビキのホウオウexの特性が超強く、その特性を活かすヒビキ系のカードも超優秀ですね♪
カスミ系のカードも癖が強そうですが使いこなせば中々強そうに感じました!
カードの追加情報があれば随時掲載していきますのでお楽しみに♪