
やめませんか?
1ターン目にカスミでラプラス系に大量エネ加速してドヤ顔するの。

終わりにしませんか?
カスミ×フリーザexで相手を1ターンで降参させる非道行為。

『ありがとう』貰えませんよ?
…という事で、今回はピカチュウパックだけで作れる、極悪非道なカスミを使っても相手に1ターン目降参をさせる事はほぼない、優しくて強力なギャラドスデッキを紹介していきます!

先に言っておきますが、1ターン目で降参される事がほぼないだけで、順調にいけば2ターン目に降参させる可能性は十分あるデッキとなっています。
1ターンの猶予をあげてる部分が優しいでしょ!!(無理矢理)
【関連記事】
①優しいカスミ×ギャラドスデッキ【詳細】
ショップ常設サポート・グッズ&ピカチュウパックからのみ排出するカードで作成出来るカスミ×ギャラドスデッキについて、『デッキリスト』と『各カード採用理由』の2項目に分けて説明していきます!
◾︎ デッキリスト解説
優しいカスミ×ギャラドスデッキリストは以下の通りになります。

このデッキの3つの『優しい特徴』を解説していきます!
1つ目が『ex非採用型』となっている点にあります。
1ポイントずつしか取られないのが優しい!
ギャラドスがカスミのサポートさえ受けられれば、exを超える強さを発揮してくれるのが良い所です♪
2つ目が冒頭でも話した通りこのデッキにはラプラスやフリーザexのような1ターン目にカスミと組み合わせて降参へと誘う害獣たねポケモンが存在しません。
理不尽過ぎないのが優しい!!
害悪少女カスミを使って勝っても、相手から『ありがとう』を貰いやすくなっているのがメリットといえます…っ!
最後の特徴として、このデッキは常設トレーナーズ+ピカチュウパックでしかデッキを組んではいけないという、何の爆発的な力も生み出さない『制約と誓約』を元に生み出されたデッキとなっています。
その為ピカチュウパックを剥き続けた人限定にはなりますが…
構築難易度が優しい!!!
ピカチュウexの強さに魅力され、筆者のようにピカチュウパックを剥き続けている方は多いと思います。
ですので、ある意味これが本デッキ最大のメリットだと言えるかもしれません。
一方デメリットは、このようなコントロール系デッキでは必須級の、強い場面で使うと相手を大いに苦しめられ、試合展開の遅延を誘発可能なナツメが採用されていない点にあります…。

全く強さが伝わらない解説ですが、型にハマればめちゃくちゃ強いデッキです!!
その強さがわかるように各カード採用理由をしっかり解説していきます♪
◾︎ 各カード採用理由解説
上記デッキリストに掲載されている各カードの採用理由を、採用優先度が高い順に説明していきます!
【優先度1位】カスミ
カスミ(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★★☆【超強い】
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
◾︎ 特定のポケモンではなく、水ポケモンならば自由に選択をでき、コインで裏が出るまでエネ加速を出来るのが強い。
◾︎ エネ加速量が運次第で変わるのが不安定で扱いにくい。
このデッキの根幹!!
正直、カスミがいないと大幅に勝率が下がるのは間違いないデッキとなっています…っ!
状況にもよりますが、ギャラドス>モスノウ>ハギギシリの優先度で使用するのがおすすめ♪
【優先度2位】モンスターボール
モンスターボール(003/P-A)


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎ ランダムではあるが、たねポケモンを手札に加えられ、自分が狙ったゲームプラン通りに試合を進めやすくなる。
◾︎ ランダムなので確実性がなく運要素が強い。
このカードの絶対的エースであるギャラドスの進化前『コイキング』を持って来れる確率を上げられる超絶優秀カード。
また、このモンスターボールにはもう一つ大切な役割があります。
それは最弱コイキングの最も安定するベンチへの出し方として、ナツメ対策の為にベンチのたねポケモンを2匹以上置くことである為、このカードでコイキング以外のたねポケモンを多く確保する事にあります。
【優先度3位】博士の研究
博士の研究(007/P-A)


評価:★★★★☆[超強い(+)]
◾︎ 条件等なしで手札を2枚増やせるのが、デッキを20枚で構築するポケポケでは、狙いのカードを手札に持って来れる可能性が高くなる為、超強力な性能となっている。
◾︎ サポートなので、このカードを使用したターンに使いたかったサポートを引いて来ても使う事が出来ない。
説明不要なレベルですが、自分の欲しいカードを手札に持って来るのにとにかく使えるカード!
ちなみに、カスミと博士の研究が手札に同時にある時は、コイキングがいない、又はすぐに気絶させられる状況以外では基本的にカスミを優先して使う事をおすすめします♪
攻めの姿勢でガンガン行こうぜ!!
【優先度4位】スピーダー
スピーダー(002/P-A)


評価:★★★★☆[超強い(+)]
◾︎ 逃げエネ①のポケモンならば、無料で逃げられるようになるのが超優秀。
◾︎ 逃げエネ②のポケモンでも、このカードを2枚使えば無料で逃げられる。
◾︎ 第1弾では『ポケモン入れ替え』が未収録なので、デッキに必須級の超重要グッズとなっている。
◾︎ このグッズで逃げられるエネルギーを減らしても、マヒ等の状態異常になれば逃げられなくなるので注意が必要である。
本デッキではギャラドス以外のポケモンは全て逃げエネが①になっているという特徴があります。
本デッキの絶対的エース『ギャラドス』をベンチで育てた後に、このカードを使う事でポケモンを逃げエネなしで入れ替え出来るようになるのが優秀です♪
【優先度5位】ユキハミ/モスノウ
ユキハミ


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ ワザが無色エネ①で打て、使いやすい。
◾︎ HPが低い。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が10と最底辺となっているのが弱い。
ギャラドスより優先度高いんかいっ!!
…とツッコミを入れたくなる結果となっていますね。
その重要性を進化先のモスノウの欄で詳しく解説していきます。
とりあえずユキハミは最優的に場に出してモスノウにいち早く進化出来るようにしていきたい所です!
モスノウ


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ ワザを打つと40ダメージを与えながら確定ねむりに出来るのが強力。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ②エネでダメージを与えつつ確定ねむりに出来るのは強力だが、ダメージ量が40と多くなく、決定力に欠ける。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
確定ねむりを持つ、遅延界の重鎮。
ギャラドスデッキのみならず、育てるのに苦労する水ポケモンを使う際の重要なデッキパーツとなっており、ギャラドスが育ち切るまでの主要アタッカーとして活躍してくれます♪
こなゆきをした後は、相手のコイントスで裏が出る事をひたすらお祈りして行きましょう…っ!
【優先度6位】きずぐすり
きずぐすり(001/P-A)


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 第1弾環境では唯一のグッズによる回復手段で、HP20を回復する事が勝敗を分ける場面となる事があると考えられる。
◾︎ 回復量が20なので、大ダメージを与えてくる相手にはあまり意味のないものになってしまう。
序盤でカスミ×ギャラドスコンボがガンギマリする状況以外では中長期戦となるこのデッキでは、個人的に重要な位置にあると考えているカード。
しかしながら、このデッキはギャラドス以外はワンパンされる事も多く、このカードを使えるタイミングが取れない事も多くあります。
その為、きずぐすりの採用は人によって分かれそうであると感じ、この優先順位としました。
【優先度7位】コイキング/ギャラドス
コイキング


評価:★☆☆☆☆【弱い(-)】
◾︎ 無色エネ①でワザが打てるのが扱いやすい。
◾︎ HPが30で最低クラスで低い。
◾︎ ワザの威力が10と最底辺。
このデッキの絶対的エース『ギャラドス』の進化前ポケモン。
とにかく弱い…っ!
なので、初手でこのポケモンだけしかいない状況以外では、他のたねポケモンをバトル場に出して、コイツはベンチに待機させるのがベターです。
ただし、初手手札でギャラドス&カスミがある状態で、尚且つ『スピーダー』が無ければ…
さあ、賭け狂いましょ~♡
という蛇喰夢子スタイルでコイキングを1ターン目からバトル場に出して、相手に気絶させられない&カスミで③エネ以上加速出来る事を前提にした超ギャンブラー戦法を取るのも一興です。
ギャラドス(★)
【通常版】

【★版】


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 1進化にしてはHPが最高峰に高い。
◾︎ ワザで100ダメージを与えながら相手ポケモンのエネルギーをランダムで捨てられるのが強い。
◾︎ ワザを打つのに水エネ④も必要なのが非常に使いにくい。
◾︎ ワザの効果でエネルギーを捨てられるのは強力だが、ランダムであり、運要素が大きい。
◾︎ 逃げエネが④と超重い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
優しいカスミ×ギャラドスデッキという題目を頂いているにも関わらず、下から2番目という悲しすぎる順位にいるモンスター。
お察しだと思いますが、このポケモンよりも…
ピカチュウパックのみで作るという『制約と誓約』が生み出した悲しい現実です。
やはりたねポケモンのコイキングが弱すぎたり、育ち切れば最強クラスのギャラドスも、育つまでが非常に大変でリスキーである点を踏まえるとこのような評価にならざるを得ません。
だがしかし!!
カスミやモスノウの力を借りて育てきったギャラドスの技を使う時、あなたは満面の笑みでこう叫びたくなるはず…
バルス!!!
【優先度8位】ハギギシリ
ハギギシリ


評価:★★★☆☆【強い(+)】
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
最強の遺伝子【リザードン】
最強の遺伝子【ミュウツー】
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ ワザが②エネで打て、最大70ダメージを出せるコスパが良いたねポケモンとなっている。
◾︎『フリーザex(★★×2)』で全ての相手ポケモンにダメージを負わせた後に使うと最大ダメージを与えやすくなる。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎相手がダメージを受けていなければ②エネで10ダメージしか出せないかなり弱いワザになってしまう。
主な役割が高HPたねポケモンである為の壁役となります。
また、ギャラドスが育っていない時にモスノウで仕留めそこなった相手ポケモンのきずをえぐる準フィニッシャー役としても活躍してくれます。
しかし、このハギギシリは一番変更しても良い枠だと考えております。
例えばカスミの恩恵は受けられませんが、リザードンパックから排出されるHP100&①エネ最大60ダメージ量を持つガルーラを採用するのも強いかもしれません。

また、ニャースを採用して1ドローを行い、カスミ×ギャラドスを組み合わせられる確率を上げるのも面白いと思います。

ニャースに関してはフリーゲットチャレンジでも簡単に手に入るのが良いですね♪
ハギギシリは自分が良いと思ったカードに適宜変更していきましょう♪

全てのカード詳細の説明が終わった所で、次はこのデッキを使って実際に戦っている様子をお見せしながら『戦い方』を解説していきます!
②優しいカスミ×ギャラドスデッキ【戦い方】
上記で紹介したデッキを使って実際に戦っている様子を下画像の通り【ラプラスex/エキスパート】でお見せしながら、大まかな戦い方を解説していきます♪
なお、こういう記事にありがちな『良い所を見せる為に何度も戦う』なんて事はしておりません。
THE FIRST TAKEです…っ!!
理由はめんどくさいから勝っても負けてもありのままを伝えられれば良いという思考の元、実施しています( -`ω-)b
◾︎ 1ターン目
圧倒的不利な先攻を頂きスタート。
コイキング&カスミがいる、かなり理想的な手札です!!

とりあえず定石通りコイキングを育てる為にベンチにおき、ハギギシリさんをバトル場に置きます。
そして最初のドローでは2枚目のハギギシリが来たので、ナツメ対策の為にも迷わずベンチに置きつつ、博士よりもカスミを優先してコイキングに使用…っ!!

行けー!!カスミ!!!


チッ!!!
そしてなんと返しの相手ターンにもカスミを使って来るという空気の読めるCPがそこにはいました。


セェーフ!!!
◾︎ 2ターン目
まずはドローして手に入れたモンスターボールを使い、ユキハミを狙います!

2/3をはずさないという平運で無事ユキハミをゲット。
そして博士を使い、ギャラドス&モスノウゲットを目指します!



ナイスモスノウ!!!
無事モスノウをゲット出来たので、ユキハミに①エネを付けてこちらのターンを終えます。

そして返しの相手ターンで予想通りスターミーexに進化されるという絶望的な状況に追いやられます。

でも大丈夫!
地球には、モスノウがいる!!!
◾︎ 3ターン目
ユキハミをモスノウに進化させて①エネを付け…
こなぁ~ゆきぃ~!!!

確定ねむりにします。

そしてここが生と死を分かつターニングポイント!!!
自分のターン終了時の、相手が行う眠り判定で表が出ればほぼ負け確…っ!
どやさ!?!

しゃおらー!!!!
返しの相手ターンでは、当然攻撃出来ないので、相手はきずぐすり×2を使って全回復するという謎ムーブで終わりました。
ちなみに、眠り判定は相手のターン終了時にもあるのですが、どっちでも関係ないです。

だってまた眠らせるから(悪夢)
◾︎ 4ターン目
博士をドローしたので即使用。
ギャラドス&カスミ来い!!

いらん…っ!

いるいるー♡

ギャラドスは来てくれましたが、相変わらず負けに片足を突っ込んでいる状況に変わりはありません。
その為、2体目のモスノウが来てくれた時に速攻使えるようにとりあえずユキハミに①エネを付けます。

そして確定ねむりに誘い…

最高の結果に♪

相手はエネを付ける以外動きがなく終了…っ!
◾︎ 5ターン目
ここからはひたすらギャラドスにエネを付け続ける盤面です…っ!

頼むモスノウ!!ここで裏なら勝ち確なんや!!!

モスノウは神…っ!!!

これが対人戦なら絶対『ありがとう』貰えんやつですwww
◾︎ 6ターン目
勝ち確ですが、一応最後まで。ギャラドスにエネを付けて、次ターンバルス確定状態にして粉雪ります。

どっちでも良かったのですが、せっかくならモスノウ完封をお見せしたかった…っ!

心做しか、スターミーexさんがブチ切れながらハイドロスプラッシュを打っているように見えましたw

ありがとう!そしてさようならモスノウ!!

◾︎ 7ターン目
ギャラドスにエネを付けて…

落ちろ!カトンボ!!



相手はゴルダックを出して来てくれたので、早々に勝たせて頂けそうですが、仮にラプラスexを出して来ても『ギャラドスのエネ破壊』でワザを打てず、逃げる事も出来ない状況なので勝ち確です。
◾︎ 最終ターン
勝ち確ですが、可愛いギャラドスちゃんの傷を癒す為、きずぐすり2枚を使用w(※対人戦ではこんな遅延プレイしてはいけませんよ!)
それでは皆様ご唱和下さい…っ!

バルス!!!

そして勝利♪


1回のぶっつけ本番で神試合が取れましたw
最後に驚愕の総括をして終わりたいと思います♪
③優しいカスミ×ギャラドスデッキ【総括】
上記の試合を見て頂ければわかる通り…
このデッキは不安定な運要素激高デッキです!!!
コイキング・ギャラドス・カスミという三種の神器が必要である要求値の高さも中々厳しい所ですね…っ!
しかしながら、普段ピカチュウexデッキを使用している筆者にとって『使っていて超楽しいデッキ』であった事は間違いありません♪
ピカチュウexデッキを作る為に、ピカチュウパックのみを剥いている人は割と簡単に作れるデッキとなっていますので、是非チャレンジしてみて下さい!
こちらが1ターン目に大量エネを付ける事に成功しても、相手につけ入る隙があるのが良きデッキだと思います♪
そしてこのデッキでカスミの悪いイメージが少しでも払拭されると幸いです。
そんな優しいカスミデッキを紹介した筆者が次回に書く記事は…
『1キル最高♪カスミ×無課金ラプラスex最強極悪デッキ紹介』
になります♪(サイコパス)

好きな言葉は手の平返し!!!
この回はあくまでラプラスexイベントを逃した人用の代替えデッキみたいなものです!
次回こそカスミの本性があらわに…っ!