【ポケポケ】2025年2月28日追加!?最新A2aパック収録カード大予想!!

スポンサーリンク

良い子のみんな〜!

圧倒的予想外しおじさんのA2aパック予想の時間がやってきたよ~♪

…という事で、今回はアプリ版ポケモンカード/ポケカポケット(ポケポケ)の最新パック(カード)【A2a】について、どんなカードが追加されるか等の【予想】をしていきたいと思います!

P部長
P部長

今回は実装日のリーク情報もない状態での予想となり、根拠は一切ありません。
しかしながら…
自信はあります。


スポンサーリンク

①A2aパックの主体ポケモンは?

アルセウスでしょ!!!

パック予想系の記事は、お馴染みの結論から書くストロングスタイルで行かせて頂きます。

エキスパンションA2の【時空の激闘】がまさかの第2世代のポケモンを中心にしたパックではなく…

第4世代…っ!!!

最初にA2の公式PVを見た時は…

何でA1が初代やのにA2が第4世代になるんや!?!?!

…と娘が筆者より1歳年上の殿方と恋に落ちる可能性があると嫁に聞かされた時ぐらい驚愕(※ガチ)

A2の内容から、運営側は理由なくダーツで次のエキスパンションの主体世代を決めていると考えていました。

しかし適切な理由は…

ありまぁーす!

S〇AP細胞レベルのたしかな理由がそこにはありました。

そう、全てはA2aでアルセウスパックを実装する為…っ!!

では何故A2aでアルセウスパックを実装したいのかというと…

2月28日はポケモンレジェンズ/アルセウスで『ヒスイの夜明け』が追加アップデートされた日だから…っ!

ヒスイの夜明けのコンテンツの中にアルセウスの“戯れ「夢天連戦」というものがあります。

アルセウスの戯れ→アルセウスのゲーム→ゲームアプリ→ポケポケ

…。

!!(なにが?)

…要するに、2025年2月27日(木)のポケモンが始まった日(ポケモンデイ)に、パルキア&ディアルガを生み出すような創造する力を持つ『アルセウス』を主体にしたパック導入の発表が行われ、その翌日の2月28日(金)にA2aアルセウスパックを即リリースするという最高の流れを作る為にA2は第4世代を主体にしたのだと思いました。

そして気になるA2a/アルセウスパックのパック名は…

『新世界の神』と予想!

めっちゃノートに名前を描きそうなパック名で、一見ふざけた考察に感じるかもしれません。

…。

はい!ふざけてます!!

P部長
P部長

パック名なんて予想しても当たるはずないので、これぐらいテキトーでいいんです!(知らんけど)
次の章で最も気になるパックのカード内容について予想していきます♪


②A2aで追加されるexカードは?

アルセウス/ハッサム/ギラティナ/オリジンシリーズ2種でしょ!!!

アルセウスexは言わずもがなのパック主体ポケモンとなっているため確定路線です。

ハッサムexに関してはA2/時空の激闘環境において、目玉カードであるはずのディアルガex君が下画像の状態になっているので、鋼タイプの超強化枠として収録されると予想。

ギラティナexについては、ディアルガ&パルキアと同じくアルセウスから生み出されたはずなのに『やぶれた世界』という悲しき世界線に追放された為か時空の激闘でex化されなかったので、世界線を超えてギラティナの笑顔を守りたいという運営の計らいでex化されると予想。

そして最後にオリジンディアルガ&パルキアについては…

予想というより願望です…っ!!!

P部長
P部長

筆者のようにオリジン2種が大好きな人は多いと思うので、実装されたら大盛り上がり間違いなしやで…っ!
最後に上記exカードの性能予想をして行きたいと思います♪


※これから紹介するカード画像の名の一部に『V』が付いていますが、『ex』のつもりで見て下さい!

ポケポケで収録される際のHP、ワザの効果やダメージの予想は以下の通りになります!

タイプ:無色

HP150

【上技】
無色②:トリニティーチャージ
自分のエネルギーゾーンからランダムにエネルギーを2個出し、ベンチのexポケモン1匹につける

【下技】
無色③:パワーエッジ 100

逃げるエネルギー:無色②

アルセウスexはやはり無色タイプで、どのデッキでもエネ加速役として大活躍出来るポケモンとして実装されると予想!

ただ、exポケモンのみという縛りがある分、ディアルガexやパルキアex等のexたねポケモンと特に相性がよさそうですね♪


ポケポケで収録される際のHP、ワザの効果やダメージの予想は以下の通りになります!

タイプ:鋼

HP140

【上技】
無色②:はがねのつばさ 50
※効果はカード記載のものと同様。

【下技】
鋼②:クロスブレイカー 70×
このポケモンについている鋼エネルギーを2枚までトラッシュし、その数×70ダメージ。

逃げるエネルギー:無色②

ハッサムexはA2環境で悲しい境遇となっているディアルガex君を救う為にも、ディアルガex君の鋼②エネ加速と最高の相性となるように考えました。

ハッサムex&ディアルガexの組み合わせはかなり強そうですね…っ!


ポケポケで収録される際のHP、ワザの効果やダメージの予想は以下の通りになります!

タイプ:超

HP150

【上技】
無色①:アビスシーク
自分の山札の上から3枚見て、その中からカードを1枚選び、手札に加える。残りのカードはトラッシュに置く。

【下技】
超②無色①:ひきさく 100
※効果はカード記載のものと同様。

逃げるエネルギー:無色②

ギラティナexは時空の激闘で非exの超タイプとして実装されたので、アルセウスパックでも超タイプでの実装と予想。

このカード1番の強みはアビスシークでの手札最適化にあり、A2環境でTire1を脱落してしまったミュウツーex&サーナイトデッキの超強化として大活躍してくれそうですね♪


ポケポケで収録される際のHP、ワザの効果やダメージの予想は以下の通りになります!

タイプ:鋼

HP160

【上技】
無色①:メタルコーティング
※効果はカード記載のものと同様。

【下技】
鋼③無色①:じかんだんぜつ 140

逃げるエネルギー:無色②

オリジンディアルガexはかなり強そうなエネ加速と思いきや、トラッシュから鋼②エネを回収しないといけないデンジ方式となっているのでかなり扱いが難しそうですね…っ!

ただ、ディアルガexと組み合わせて使うと、特に強く使えそうな気がします♪


ポケポケで収録される際のHP、ワザの効果やダメージの予想は以下の通りになります!

タイプ:鋼

HP140

【上技】
水エネ①:りょういきしはい
自分の水ポケモン2匹を選び、エネルギーゾーンから水エネルギーを出し、1個ずつつける

【下技】
水②無色①:ハイドロブレイク 120
※効果はカード記載のものと同様。

逃げるエネルギー:無色②

オリジンパルキアexの上技は元カードの効果と全然違うものにしましたが、水デッキの領域を展開するエネ加速役になると予想!

マナフィと違い水タイプのみの縛りがありますが、自分を含めてエネ加速出来そうなのが超絶強そうですね♪

え?

時空の激闘でパルキアexがかなり強かったのにこんなに強い水ポケモンが実装される事はないって?

そんな事はありません。

だってポケポケ運営は水タイプが大好きだから…っ!!

P部長
P部長

A1~A2までカスミがいるお陰で水タイプがトップTireから転落した事がなく、このままの勢いでA2aでも何かしらの強い水タイプを放り込んで来ると考えています…っ!