【ポケポケ】イーブイガーデン/新規カード最強ランキング16【A3b】

スポンサーリンク

今回は2025年6月26(木)に追加されたポケポケ新パックA3b/イーブイガーデンで入手出来るex・非ex・トレーナーズ等を全て含めた『新規カード』最強ランキングを発表していきたいと思います!

P部長
P部長

ブイズを主体として超可愛いパックですが、環境を変えうる激強ポケモンが存在するのか…っ!要注目です♪

【イーブイガーデンカードリスト】


スポンサーリンク

【イーブイガーデン】新規カード最強ランキング16

イーブイガーデンに収録されている新規カードについて、『カードの強さ』と『汎用性』を基準に作成したランキングを16位から順にお伝えしていきます♪

A3b最強ランキング【第16位】

【通常版】

★★

★★版②】

第16位は『カビゴンex A3b』

たねポケでありながら160という高いHPを誇り、更に特性でバトル場にいると20回復を行えるという、まさに壁になる為に生まれてきた高耐久カード。

たべのこし A3b』や『大きなマント A2』で耐久力を上げれば、さらに難攻不落の壁となれるのが強いですね!

更に『イリマ(★★) A3』を使えば、ギリギリまで傷ついた壁ゴンexを、ポイントを取られず回収可能なのが超優秀♪

ただ、『逃げエネが④と超絶重いので入れ替えがイリマ頼り』『壁役なのに2ポイント取られるex』強制入れ替えに弱い『技が超絶打ちにくい』という使いにくい欠点のバーゲンセール状態なので16位としました。


A3b最強ランキング【第15位】

第15位は『コータス A3b』

非exのたねポケでありながらHP100&②エネ70打点のワザを持つ、優秀な非exアタッカー。

更にここまで優秀な性能でありながら、逃げエネが②とギリギリ及第点なのも偉い所!

今までの炎タイプの中で、ここまで出来る非exっ子は中々いないと考えています…っ!

ワザを打つと①エネトラッシュしなければいけないデメリットも、『ブースターex A3b』と組ませればある程度緩和出来るのも良いですね♪

ただ、ブースターex以外と組ませる分には、やはり①エネトラッシュは後続を育てられなくなる為、その大きなデメリットを考慮して15位としました。

しかしながら、優秀な非exアタッカーを採用したい構築には、一考の余地ありなカードなので、必ずゲットしておきたい所ですね♪


A3b最強ランキング【第14位】

【通常版】

版】

第14位は『ブラッキー A3b』

①エネで40打点を与えながら、たねポケモンの攻撃を封印出来るというとんでもなく優秀な低コスト封印系カード。

相手がたねポケモンのみで構成されたデッキであれば、勝ちやすくなるのが良いですね!

ただ、現環境でいえば、たねポケモンのみの構築でマッシブーンexデッキが頭に浮かぶと思いますが、このデッキのテッカグヤ(★) A3a』×2と、マッシブーンex(★★/★★★) A3aの入れ替えコンボでブラッキーの封印を無効化されてしまいます。

他にも、ギラダクデッキであれば特性と毒と逃げるを活用して対応されたりと、意外と対処されやすいのがネックに感じ、この順位としました。

しかしながら、今後たねポケのみの構築が大流行すれば、Tire1間違いなしの性能をしているので、2枚ゲットしておきたい所ですね♪


A3b最強ランキング【第13位】

第13位は『たべのこし A3b』

この食べカスを付けているバトル場のポケモンが10ずつ回復可能というシンプルながら優秀な回復効果を持つ道具。

16位の壁ゴンexのような高耐久に付けるとかなりの活躍を期待出来るのが良いですね♪

もちろん高耐久カード以外に付けられる汎用性があり、2回効果を使えれば『大きなマント A2』と同等のアドを取れ、3回以上効果を使えれば爆アド確定です。

ただ、5弾環境時点ではそもそも3回生き残ることが非常に困難であったり、ベンチでは回復効果を使えないのが残念すぎる為、この順位とさせて頂きました。

現状は『大きなマント A2』で良くね感が半端ないですが、将来的に食べカスじゃないとダメ!!という構築が発掘されることへの期待も込めての順位となっています…っ!


A3b最強ランキング【第12位】

【通常版】

★★

★★版②】

第12位は『カイリューex A3b』

HP180という最高峰高耐久に加え、③エネ180打点という最高峰火力を持つ史上最強モンスター。

に思えますが…

びっくりするぐらい使いにくい…っ!!

『複合エネ』『2進化』『ワザが連パン出来ない』という3拍子が揃っており、使いにくさに泡吹いて倒れそうなレベルのカードなので12位とさせて頂きました。

ただ、超高スペックの化け物『リザードンex(★★/✵✵) A2b』の攻撃を耐えられ、尚且つワンパン出来るという稀な存在なのが本当に偉いです!

更に、ワザを連パン出来ないデメリットも『リーフ(★★) A1a』でベンチに逃がして、『化石系』を場に出して速攻トラッシュし再びカイリューexを出すというコンボで連パン可能なのが偉い所です。

このように、使いにくさを攻略していけば間違いなくトップクラスの化け物になれるので、今後に期待したいexの1つとなっています♪


A3b最強ランキング【第11位】

【通常版】

★★版】

★★★版】

第11位は『イーブイex A3b』

特性により、非exの進化帯であっても進化可能な為、通常イーブイと合わせてex・非ex関係なくブイズ進化ラインを最大4つ取れるのが最大の特徴となっているカード。

このカードのお陰で、今後も増え続けること間違いなしのブイズ構築の自由度が格段に上がるのが非常に優秀です。

また、全体的に火力が低いブイズ構築において、①エネで30打点を与えられるのが非常に偉い所!

しかしながら、最悪のデメリットとして『たねex最弱のHP90でハイリスク』を持っている為、この順位としました。


A3b最強ランキング【第10位】

【通常版】

★★

★★版②】

第10位は『アシレーヌex A3b』

上技が①エネから打て、下技で100打点を与えながらHPを20回復出来る、HP180の使いやすい高耐久ポケモン。

高HPと回復能力を活かしながら『カイ A2a』を使えば、かなり場持ちが良く戦えそうですね♪

ふしぎなアメを使った最速先2での着地を果たしても速攻活躍させられる身軽さも相まって、シンプルに強い2進化として使っていけそうに感じました!

ただ、最大打点が100という、ハウを使ってもカバーしにくい打点力の低さがある為、この順位としました。


A3b最強ランキング【第9位】

【通常版】

版】

第9位は『エーフィ A3b』

①エネで青天井のダメージを出せる、状況によっては最高峰のコスパで使える非ex1進化。

リザードンex(★★/✵✵) A2b』のようなエネを大量に張るデッキにはめっぽう強く戦えるのが非常に魅力的ですね♪

ただ、どれだけ強く使えても、効果が相手次第で大きく変わってしまうという相手依存なデメリットを考慮してこの順位としました。

今以上にエネを大量に張れる環境が訪れると一気に強さを増すカードなので、必ず2枚ゲットしておきましょう♪


A3b最強ランキング【第8位】

【通常版】

版】

第8位は『ブースター A3b』

②エネで40打点を与えながら、ワザ効果ベンチポケモンにエネを張って育てていけるのが超優秀なエネ加速ポケモン。

5弾時点での強力な組み合わせとしては 『ブースターex A3b』と同時採用し、このブースターで後ろのブースターexを育てながら戦うのがシンプルながらかなり強いと考えています。

また、炎エネ加速する先は炎タイプでなくとも良いので、今後上記以外の強い組み合わせが出ることにも大いに期待出来ます♪

ただ、欠点として打点力が40とどうしようもないくらい低い点が挙げられるため、この順位としました。


A3b最強ランキング【第7位】

【通常版】

★★版】

第7位は『ハウ A3b』

サンムーン御三家exの打点を30上げられる、シンプルながら超絶強い効果を持つサポート。

ジュナイパーex(★★×2) A3』『ガオガエンex(★★×2) A3』『アシレーヌex(★★×2) A3b』という強力なexポケモンの打点を条件なしに30上げられるのは本当にチートですね…っ!

特にガオガエンexは最大打点が170まで出せるので、ワンパンラインを超伸ばせるのが最高の相性をしていますね♪

ちなみに、ジュナイパーexのベンチ狙撃には30打点を上乗せ出来ないので、その点は注意して下さい。

上記よ御三家exにしか使えない汎用性の低さがある為この順位としましたが、性能は間違いなく最強クラスなので、御三家exを手に入れた人は絶対入手していきましょう!


A3b最強ランキング【第6位】

第6位は『マホイップ A3b』

非exでありながら、リレーの結果次第で200打点出すことも十分可能なスイーツお化け。

当然、このポケモン単体での評価ではなく、『ペロリーム A3b』という1進化ながらHP120&②エネで90打点を出せる超優秀スイーツカードと合わせての評価となっています!

上記のペロリームがもれなく最強の相方と思いますが、それ以外にもスイーツ仲間が存在するのがいいですね♪

ただ、欠点として『ドカもりスイーツ』を最終到達点において、序盤は必ずスイーツリレーを打たなければ強く使えないという要求値の高さが目立つ為、この順位としました。

しかしながら、非ex史上最高レベルの強さを誇るデッキになっているので、非課金ユーザーは最優先でマホイップとペロリームラインを揃えて使って下さい♪


A3b最強ランキング【第5位】

【通常版】

【♚クラウン版】

第5位は『イーブイのバッグ A3b』

火力アップor回復効果を選んで使える、イーブイ専用ぶっ壊れグッズ

ブイズ全体10打点アップか、20回復かの効果を…

グッズで使える…っ!!

とにかくこれが強すぎます。

のカードに加えてサポートで更に火力や回復力を上げるも良し、妨害やリソース回収系で立ち回るも良しなのが最高ですね♪

ブイズデッキにしか使えない汎用性の低さを考慮してこの順位としましたが、ブイズデッキでは間違いなく最強クラスのカードとなっています!


A3b最強ランキング【第4位】

【通常版】

版】

第4位は『イーブイ A3b』

ブイズという超優秀な進化先を持つにも関わらず、①エネで1ドローしてデッキ圧縮可能な最優秀イーブイ賞受賞イーブイ。

様々な進化先を持つイーブイが、進化前にデッキ圧縮進化事故減らせるので、多分A59辺りまでは最強の座についていると思います。

対抗ブイとしては、最強の遺伝子に収録された『イーブイ A1』の①エネ20打点イーブイになると思います。

環境によって使い分ける為にも、必ず2枚ゲットしておきましょう♪


A3b最強ランキング【第3位】

【通常版】

版】

第3位は『ニンフィア A3b』

②エネで最大130打点を叩き出せる、最高レベルのコスパを有する1進化ポケモン。

最大火力に目が行きがちですが、1匹でも進化ポケモンがベンチに立っていると、それだけで70打点を出せるのがかなり優秀!

相手依存な効果ではなく、自分が火力を調節していけるのが良いですね♪

更に、単体性能が激強なだけでなく、『ニンフィアex(★★×2) A3b』と同時採用して、進化立てを加速させるのも超強力!

ニンフィアexがダメージを通せない『オドリドリ(雷★) A3』でも、ニンフィアならベンチに1進化立っているだけでワンパン出来る点を含めて本当に最高の相性となっています。

HPが90と紙耐久で、進化事故で40打点になるリスクはあるものの、使いやすい高打点非exである点を評価して、この順位としました!


A3b最強ランキング【第2位】

【通常版】

★★版①】

★★版②】

第2位は『ブースターex A3b』

1進化でありながら、『HP150』『③エネ130打点』『特性でエネ加速可能』という、最強クラスの3拍子が揃った最強格ブイズ。

もちろん、最強なだけではなく、ワザを打つ度にエネを2つもトラッシュしなければいけないというデメリットも存在します。

しかしながら、上記デメリットは特性によりトラッシュからエネを拾え、特性で拾ったエネ+手張りで連パン可能となっているのが優秀です。

また、自分のポケモンが倒された中盤頃からは、①エネさえ張っておけば速攻130アタッカーとして使えるのが超強力!

明確な欠点としては、特性を使った瞬間からHP130というワンパンされやすいexになってしまう点や、火力が130と絶妙に足りない点にあります。

火力アップや回復カードである程度は補えますが、補わなければ上記の欠点をもとに敗北してしまう弱さがある為、今回2位とさせて頂きました。

ただ、今後もしばらくは炎タイプの超強力な1進化帯として活躍することは間違いないので、頑張って入手しましょう…っ!


A3b最強ランキング【第1位】

【通常版】

★★

★★版②】

第1位は『ニンフィアex A3b』

進化したら『博士の研究 007/P-A』。

強すぎぃー!!!

ポケポケにおける2ドローは、デッキの1/10を取れるチート能力なので、2位とは一線を画すレベルでぶっちぎり1位です。

ゲッコウガ』『ギラティナex(★★/★★★) A2b』の元々強い組み合わせに、このカードをぶち込むだけで、ゲッコウガが超高確率で立つという異常事態を引き起こせるのが最強です。

また、最速で立てばたつほど最強で有名な『リザードンex(★★/✵✵) A2b』デッキにぶち込んで新リザexの進化事故を防ぐ役として使っても超絶強いです。

このように、超タイプデッキ以外にも出張出来るのがとにかく超絶優秀過ぎるので、リセマラ勢は絶対最優先でこのカードを入手していきましょう!

P部長
P部長

特性が強すぎるカードは、ワザが使いにくかったり、逃げエネが重かったりするのが定説でしたが、ニンフィアexはそのどれにも当てはまらないのが本当に強いですね♪