
今回は2024年10月30(木)リリースのアプリ版ポケモンカード【ポケカポケット(ポケポケ)】の通常パック開封以外のイベントや交換所等で入手出来るプロモーションカード【第1弾/PROMO-A】のカード詳細について詳しく公開したカードリストを作りました!
紹介する全カードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
※5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記。
※ポケポケ最新の第2弾【A2】シリーズのプロモAカードリストをご覧になりたい方は下記事をご確認下さい♪

今回は入手先別に項目分けしてプロモカードリストを紹介していきます♪
【関連記事】
①『ショップ』プロモカード一覧【全7種】
第1弾環境のショップにてミッションやバトルで入手出来る『ショップチケット』を使用し入手、または遊び方の『もっと詳しく知りたい人向け』をクリアすると入手出来るPROMO-Aカードリスト【全7種】は下記の通りになります。
きずぐすり 001/P-A


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 第1弾環境では唯一のグッズによる回復手段で、HP20を回復する事が勝敗を分ける場面となる事があると考えられる。
◾︎ 回復量が20なので、大ダメージを与えてくる相手にはあまり意味のないものになってしまう。
スピーダー 002/P-A


評価:★★★★☆[超強い(+)]
◾︎ 逃げエネ①のポケモンならば、無料で逃げられるようになるのが超優秀。
◾︎ 逃げエネ②のポケモンでも、このカードを2枚使えば無料で逃げられる。
◾︎ 第1弾では『ポケモン入れ替え』が未収録なので、デッキに必須級の超重要グッズとなっている。
◾︎ このグッズで逃げられるエネルギーを減らしても、マヒ等の状態異常になれば逃げられなくなるので注意が必要である。
モンスターボール 003/P-A


評価:★★★★☆[超強い(+)]
◾︎ ランダムではあるが、たねポケモンを手札に加えられ、自分が狙ったゲームプラン通りに試合を進めやすくなる。
◾︎ ランダムなので確実性がなく運要素が強い。
ハンドスコープ 004/P-A


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 相手の手札を確認して、相手の狙いを見透かす事が出来る。
◾︎ このカードを使った後に、相手の手札が強そうだと判断出来れば『レッドカード』を使って手札を入れ替えさせるという強い動きが出来る。
◾︎ このカード単体で使っても、大きな成果を上げられるものではない。
◾︎『レッドカード』は単体で使っても十分強く、レッドカードをより活かす為にこのカードでデッキの枠を潰してしまうのはあまり良いとは思えない。
ポケモン図鑑 005/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ デッキ上を3枚見て、適切なゲームプランを構築して戦える。
◾︎ ただ見るだけで、ドロー等を出来ないのが強くない。
◾︎ 第1弾環境では、このカードと組み合わせて強く使える効果を持つカードがない為、実用的とは言えない。
レッドカード 006/P-A


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎ 使用制限のないグッズとして使えて、相手の手札に干渉して妨害出来るのが超絶優秀。
◾︎『ハンドスコープ』等の手札を見れるカードと組み合わせて使うと、さらに恐ろしい妨害性能を発揮する。
◾︎ 相手の手札が4枚以上の時に使うだけで、基本的には強く使える。
◾︎ このカード単体で使った時に、相手に取って交換前は悪い手札で、交換後の3枚が最高に良い手札になり、逆に戦況が不利になるという事も少なからずある。
博士の研究 007/P-A


評価:★★★★☆[超強い(+)]
◾︎ 条件等なしで手札を2枚増やせるのが、デッキを20枚で構築するポケポケでは、狙いのカードを手札に持って来れる可能性が高くなる為、超強力な性能となっている。
◾︎ サポートなので、このカードを使用したターンに使いたかったサポートを引いて来ても使う事が出来ない。
②『キャンペーン』プロモカード一覧【全3種】
ポケポケの課金要素の1つである『プレミアムパス』に加入すると挑戦できるプレミアムミッションで入手可能な『プレミアムチケット』と交換するなど、特定の『キャンペーン』で入手出来るカード【全3種】は以下の通りになります。
ポケモン図鑑 008/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
入手方法:
全世界のプレイヤーのカードの総獲得枚数40,000,000,000枚達成記念期間限定プレゼント
◾︎ デッキ上を3枚見て、適切なゲームプランを構築して戦える。
◾︎ ただ見るだけで、ドロー等を出来ないのが強くない。
◾︎ 第1弾環境では、このカードと組み合わせて強く使える効果を持つカードがない為、実用的とは言えない。
ピカチュウ 009/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
入手方法:
プレミアムチケット1枚と交換
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
ピカチュウ 026/P-A


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。

どちらのピカチュウも可愛すぎて尊い神イラスト…っ!
ポケモン図鑑はプレミアムパスに加入していなくても入手でき、無料で配布されるのが神ですね♪
③『ミッション』プロモカード一覧【全2種】
特定のお題をこなしていく『ミッション』を達成していく中の報酬の1つとして入手出来るプロモカードリスト【全2種】は下記の通りになります。
ミュウツー 010/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
入手方法:
プレミアムミッションクリア
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ エネルギーを貯められれば120ダメージという大ダメージを与えられる。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ ワザを打つ為に合計④エネ必要なのが非常に使いにくい。
◾︎ ワザを使うと超エネルギーを2個もトラッシュしなければならず、次のターンにワザを打てない可能性が非常に高くなってしまう。
◾︎ 上記のような多くのデメリットがあるのに120しかダメージを出せないのは、たねポケモンと言っても割に合わないように感じる。
ファイヤーex 025/P-A


評価:★★★★☆【超強い】
入手方法:
プレミアムミッションクリア
◾︎『れっかのまい』で最高3炎エネルギーをベンチポケモンにつける最強クラスのエネ加速が可能となっている。
◾︎ たねポケモンなのに強力な性能をしている。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎『れっかのまい』で自分自身にエネルギーをつけることが出来なかったり、運要素が強い点に注意が必要である。
◾︎ ①エネでエネ加速が出来るのは強力だが、ダメージを与えられずターンが終了してしまうのが欠点である。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。

ミュウツーの方は性能はあまり強いと言えないですが、迫力満点で素敵なイラストですね♪
ファイヤーexは性能&イラスト共に神!
④『コンプリート報酬』プロモカード一覧【全1種】
カントー地方のポケモンカード150種類(最初期のポケモン150種)を全て入手した際のコンプリート報酬として貰えるプロモカードリスト【全1種】は下記の通りになります。
ミュウ(★★★)


評価:★★☆☆☆【普通】
入手方法:
カントー地方のポケモンカード150種類コンプリート報酬
◾︎ ワザで20ダメージを与えつつ、相手の手札を見る事が出来る。
◾︎ このカードのワザを使って相手の手札を確認し、次のターンに最強グッズの『レッドカード』を使うのが適切か思案出来る。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 進化出来ず、相手の手札を見れる以外は特に強みがないポケモンとなっている。

このカードはイマーシブカードとなっており、長押しするとカードが動くので、是非自分の目でどんな動きをするか確認したいですね!!
⑤『ゲットチャレンジ』プロモカード一覧【全6種】
期間限定の特別なゲットチャレンジで入手可能なプロモカードリスト【全6種】は下記の通りになります。
フシギダネ 023/P-A


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
入手方法:
ゲットチャレンジイベント(フシギバナ)
◾︎ 進化出来るたねポケモンであるが、ダメージを40も出せる。
◾︎ たねポケモンなのにワザを打つのに合計2エネ必要なのが使いにくい。
ヒトカゲ 032/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
入手方法:
ゲットチャレンジイベント(カメックス)
◾︎ ①エネでワザが打て、30ダメージを与えられる。
◾︎ ワザを打つ度に炎エネ1つを捨てなければいけないのが非常に扱いづらい。
ゼニガメ 033/P-A


評価:★★☆☆☆【普通】
入手方法:
ゲットチャレンジイベント(カメックス)
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
コイル 024/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
入手方法:
ゲットチャレンジイベント(フシギバナ)
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
ニャース 012/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
入手方法:
ゲットチャレンジイベント(ニャース)
◾︎ 無色1エナでダメージを与えつつ、1ドローが出来る。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎与えるダメージが10と最底辺である。
ラッキー 011/P-A


評価:★★☆☆☆【普通】
入手方法:
ゲットチャレンジイベント(ニャース)
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ 逃げエネが無色×③と重い。
◾︎ ワザを打つのに無色エネ×③を要求されるのに、ワザが強くない。

性能的にはニャースが1番良いと思いますが、イラスト的にはラッキーが凄く良い味を出していて素敵だと感じました♪
⑥『プロモカードパック』収録カード一覧【全15種】
イベントで入手出来る『プロモカードパック』に収録されているプロモカードリスト【全15種類】は下記の通りになります。
ウルガモス 028/P-A


評価:★★★☆☆[強い]
◾︎ 場にいる全ての相手ポケモンを選んで80ダメージを出せるので、優秀なフィニッシャーとなったり、相手が大切に育てているベンチポケモンを沈められるのが非常に優秀である。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要なのが少し使いにくい。
◾︎ ワザを打つ際に②エネをトラッシュしなければいけないのが非常に使いにくい。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
バタフリー 013/P-A


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 特性がバトル場・ベンチどこにいても発動出来るのが優秀。
◾︎ 特性で自分含めた全ポケモンを20回復出来るのが超強力。
◾︎ 2進化であるが逃げエネが無色①と軽い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ ワザを打つのに合計③エネが必要なのが少し使いにくく、ワザがダメージを60与えるだけなのが強くない。
フシギバナ 018/P-A


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ exではない2進化にしてはHPが高い。
◾︎ ワザでHPを30回復出来るのが、HPが高いのと噛み合っていて強い。
◾︎ 逃げエネが無色③と重い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ ワザを打つのに合計④エネを必要とするのが使いにくい。
ツタージャ 027/P-A


評価:★★☆☆☆[普通]
◾︎ ①エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
ラプラスex 014/P-A


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ たねポケモンなのにHPが高い。
◾︎ ワザで80ダメージを与えつつHPを20回復出来るのが、高HPと噛み合っており強い。
◾︎ワザを打つのに合計③エネ必要なのが少し使いにくい。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色③と重い。
◾︎ せっかくの回復性能も、ダメージを140以上与えられ一撃できぜつさせられてしまうと意味の無いものになってしまう。
カメックス 029/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ 最大140の大ダメージを出せる。
◾︎ HPが高い。
◾︎ 逃げエネが無色③と重い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ 最大ダメージを出すのに合計⑤エネが必要なのがかなり厳しい条件である。
ゲッコウガ 019/P-A


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 特性で好きなポケモンに30ダメージを与える事ができ、尚且つ水が弱点のポケモンなら+20ダメージが追加される。
◾︎ ベンチにいても特性でダメージを与えられるのが非常に強力である。
◾︎ 2進化ポケモンにしては逃げエネが①と軽い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ 2進化ポケモンにしてはHPが高くない。
ピカチュウ 015/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
ピッピ 016/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
ゴースト 020/P-A


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 超エネ1個でワザが打てる。
◾︎ 1進化ポケモンにしては逃げエネが①と軽い。
◾︎ 特に強みがない性能となっている。
マンキー 017/P-A


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ 進化出来るたねポケモンであるが、①エネで30ダメージを出せるコスパの良さを持っている。
◾︎ 進化先の『オコリザル』が、ダメージを受けていれば100ダメージを与えられる性能となっているので、このカードと噛み合った性能をしている。
◾︎ HPが低い。
◾︎ 元々のHPが低いのにワザを使うとHPが減ってしまうのが使いにくい。
イワーク 021/P-A


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎『タケシ(★★)』を使って、エネ加速が出来る対象となっているのが強い。
◾︎ 逃げエネが④と最重量。
◾︎ 闘エネを③も付ける必要があるのに、70ダメージを与えるだけで効果もないのが強くない。
プリン 022/P-A


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 無色エネ①で相手を確定ねむりに出来るのが強力。
◾︎ HPが低い。
◾︎ このカードではダメージを与えられない。
◾︎ ねむりにした後、相手がコイントスに成功してねむりから覚めると、ワザを打たれてきぜつさせられる可能性が高い。
イーブイ 030/P-A


評価:★★☆☆☆[普通]
◾︎ ①エネでワザが打て、このワザを受けた相手が与えるダメージを-20でき、生き残りやすくなる。
◾︎ このワザを打っても、ベンチのポケモンと入れ替わられると意味のないものとなってしまう。
◾︎ HPが60と高くないので、このワザを打ってもワンパンされる可能性が大いにある。
チラチーノ 031/P-A


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 最大で90ダメージを出せる。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要で、ベンチに3匹いないと90ダメージを出せないのが若干使いにくい。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。

第1弾環境のプロモーションカードは以上です♪
今後初弾の追加プロモがあればこちらの記事に追記させて頂きますので、お楽しみに♪