
今回はアプリ版ポケモンカード【ポケカポケット(ポケポケ)】の通常パック開封以外のイベントや交換所等で入手出来るプロモーションカード【第2弾/PROMO-A(A2&A2a)】のカード詳細について詳しく公開したカードリストを作りました!
紹介する全カードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
※5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記。

入手先別に項目分けして、A2環境で入手出来るプロモカードリストを紹介していきます♪
【関連記事】
①『キャンペーン』プロモカード一覧【全2種】
『プレミアムチケット』と交換するなど、特定の『キャンペーン条件』をクリアすると入手出来るカード【全2種】は以下の通りになります。
ポッチャマ P-A/34


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
入手方法:
プレミアムチケット1枚と交換
◾︎ ①エネで20回復でき、場持ちが良い2進化出来る非exたねポケモンとなっている。
◾︎ HPが60と高くない為、ワンパンされる危険性が高く、回復効果が意味のない場合が多々ある。
◾︎ ダメージを受けていない序盤は効果が腐る恐れがある。
ミュウツーex P-A/50


評価:★★★★☆[超強い(+)]
入手方法:
おまけつきポケゴールド購入
◾︎『サイコドライブ』で150の大ダメージを与える事が可能で、初弾のポケモンであれば多くを一撃できぜつさせられる。
◾︎『ねんどうだん』で②エネで安定して50ダメージを出せ、大技と使い分ける事が出来るのが強い。
◾︎『サーナイト』と組み合わせる事で、連続して150ダメージを与えられるのが超強い。
◾︎ たねポケモンなのに強力な性能をしている。
◾︎『サイコドライブ』を使うと超エネルギーを2個もトラッシュしなければならず、次のターンにワザを打てない可能性が非常に高くなってしまう。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。

ポッチャマプロモは、ピカチュウの時以上に超最高なイラストになっていますね…っ!
②『ゲットチャレンジ』プロモカード一覧【全4種】
期間限定の特別なゲットチャレンジで入手可能なプロモカードリスト【全4種】は下記の通りになります。
トゲピー P-A/41


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ ①エネでワザが打てる。
◾︎ HPが50と低く、ワンパンされる危険性がある。
マナフィ P-A/48


評価:★★★★☆[超強い]
収録パック:
ゲットチャレンジイベント(マナフィ&カビゴン)
◾︎ たねポケモンでありながら、①エネで合計2個の水エネ加速を出来るのが超絶強い。
◾︎ エネ加速先は水ポケモンでなくても良いので、無色エネ指定のポケモン等とも組み合わせて使える汎用性の高さがある。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ HPが50しかなく、ワンパンされる危険性がかなり高い。
◾︎ ワザでダメージを与えられないので、いざという時打点になれないのが使いにくい。
カビゴン P-A/49


評価:★★☆☆☆[普通]
収録パック:
ゲットチャレンジイベント(マナフィ&カビゴン)
◾︎ 非exのたねポケモンでありながらHPが140と最高峰に高い。
◾︎ ジュンを使う事で②エネで100打点を出せるのが強い。
◾︎ ワザを打つたびにねむりとなってしまうのがかなり扱いにくい。
◾︎ 逃げエネが④と最高峰に重く、壁としては非常に使いにくい。

ゲットチャレンジで入手可能なカードの詳細情報が追加され次第、こちらに随時追記していきますのでお楽しみに♪
③『プロモカードパック』収録カード一覧【全20種】
イベントで入手出来る『プロモカードパック』に収録されているプロモカードリスト【全20種類】は下記の通りになります。
ナエトル P-A/35


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ 2進化出来る非exたねポケモンにしては、HP80と高く倒されにくい。
◾︎ ワザが②エネでないと打てないのが使いにくい。
エレキブル P-A/36


評価:★★★☆☆[強い(+)]
◾︎ 1進化の非exでありながら、HPが120と高めである。
◾︎ 1進化の非exで最大打点が120もあるのが偉い。
◾︎ このカードの進化前であるエレブーの時に、『マチス』でエネ加速すれば④エネ120打点を出しやすい。
◾︎ 逃げエネが③と重い。
◾︎ 合計④エネ付けなければ120ダメージを出せないのが使いにくい。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
クレセリアex P-A/37


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 特性により、エネを付けるたびにHPを20回復でき、非常に場持ちの良いポケモンになっている。
◾︎『きずぐすり』がなくても、エネさえつければ代用出来るのが強い。
◾︎ たねポケモンでありながら、強力な性能をしており、進化不揃い事故等のリスクなく使える。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げエネが無色×②とやや重い。
◾︎ ワザが③エネで80ダメージしか出せず、効果がないのが弱い。
◾︎ いくら回復出来ても、『ギャラドスex』等の140以上のダメージを与えてワンパンしてくる相手には意味のないものとなっている。
ムウマ P-A/38


評価:★★★☆☆[強い(-)]
◾︎ ①エネで相手を確定混乱に出来るのが優秀。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ワザでダメージを与える事ができない。
◾︎ 混乱させられても、相手に逃げられたり進化されると意味のないものになってしまう。
エアームド P-A/39


評価:★★★☆☆[強い(+)]
◾︎ 1たねポケモンの非exでありながら、条件付きではあるものの①エネで最大50打点を叩き出せる。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ HPが80あり、①エネ高ダメージポケモンにしては若干気絶させられにくい。
◾︎「ポケモンのどうぐ」がついていなければ、ただの①エネ20ダメージしか出せない進化出来ないたねポケモンになってしまう。
チェリム P-A/43


評価:★★★☆☆[強い(-)]
◾︎ ②エネで60ダメージを与えながらHP20を回復でき、場持ちの良いポケモンとなっている。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 場持ちがよくなるワザを持っているが、HPが80しかなくワンパンされやすく噛み合わせが悪い。
◾︎ ワザのダメージ量に決定力が足りない。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ライチュウ P-A/44


評価:★★★☆☆[強い]
◾︎ 特性によりワザのダメージをマイナス出来るが、特性や状態異常のダメージは防げない。
◾︎ 特性で耐久力が上がっても、元々のHPが90と低く、若干かみ合わせが悪いように感じる。
◾︎ ワザの効果は優秀だが、火力不足が否めない。
ノズパス P-A/45


評価:★★☆☆☆[普通]
◾︎ 超強力なダイノーズexに進化出来るたねポケモンであり、ワザで生き残りやすくなっているのが優秀。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ワザを打つのに②エネ必要で、尚且つコイントスに成功しなければならないのが非常に使いにくい。
フカマル P-A/46


評価:★★☆☆☆[普通]
◾︎ ①エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
ムクホーク P-A/47


評価:★★★☆☆[強い(-)]
◾︎ ジュンを使う事で①エネで90打点を出せるようになる。
◾︎ ワザのコストが無色③エネなので、『ディアルガex A2』や『マナフィ A2』等でエネ加速してワザを打てるようになるのが優秀。
◾︎ 特性で闘からの攻撃を-30でき、他の無色タイプが闘弱点となっている事が多いので無色デッキに組み込むと弱点を緩和しやすくなる。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 2進化の為、出すのにかなり苦労する。
◾︎ 闘タイプ以外との戦いでは、特に強みのないポケモンとなっている。
フローゼル P-A/53


評価:★★★☆☆[強い(+)]
◾︎ ①エネで最大70打点を出せるのが超優秀。
◾︎ 逃げる&ワザ共に①エネで運用でき、使いやすいポケモンとなっている。
◾︎ 相手がダメージを負っていなければ10ダメージしか出せないので、扱いが難しい。
パーモット P-A/54


評価:★★★☆☆[強い]
◾︎ 相手に攻撃される度に20ダメージを与えられ、返しのターンで相手を倒せる確率を上げられるのが強い。
◾︎ ワザが②エネ70打点と使いやすい。
◾︎ 逃げエネが無料なので、臨機応変にいつでも入れ替え可能となっている。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ HPが140と2進化帯にしては若干心もとない数値となっており、ワンパンされる危険性が高くなっている。
◾︎ ワザが使いやすい反面、70打点と物足りない数値となっている。
カイリキー P-A/55


評価:★★★☆☆[強い(-)]
◾︎ ②エネで70打点を出せる使いやすいワザを持っており、更に②エネを追加すると非exながら120打点を出せるようになる。
◾︎ 非exにしてはHPが150と高め。
◾︎ ②エネからワザを使えるのは優秀だが、最大打点の120を出すのに④エネ必要なのが非常に使いにくい。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
アーボ P-A/56


評価:★★★☆☆[強い(-)]
◾︎ ワザ・逃げエネ全てを①エネで運用出来て使いやすい。
◾︎ ワザで確定毒にでき『パルデアドオーex A2b』等の毒状態の相手に強く出られるカードと組み合わせると強く使える。
◾︎ ワザでダメージを与えることが出来ず、既に毒状態の相手には無意味な攻撃となってしまう。
ビッパ P-A/57


評価:★★☆☆☆[普通(-)]
◾︎ 逃げエネが①と軽く、入れ替えやすい。
◾︎ たねポケモンなのにワザを打つのに②エネ必要で、30しかダメージを出せないのが使いにくい。
④『ミッション』プロモカード一覧【全3種】
特定のお題をこなしていく『ミッション』を達成していく中の報酬の1つとして入手出来る2弾プロモカードリスト【全3種】は下記の通りになります。
ダークライex P-A/42


評価:★★★★☆[超強い]
収録パック:
プレミアムミッション報酬
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高めになっている。
◾︎ 特性により、エネを付けるだけで相手のバトルポケモンに20ダメージを追加で与えられ、『マニューラex A2』のようなエネコスパの良いポケモンと組み合わせると超強く使える。
◾︎ たねポケモンなので進化事故等なく、すぐに使えるのが優秀。
◾︎ ワザを打つのに③エネが必要で、効果がなく80ダメージしか出せないのが物足りない数値となっている。
◾︎ 特性は超強力な反面、このポケモンに①エネを付けなければ発動しないので、他のポケモンを手張りで育てられなくなるのが使いにくい。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げエネが無色×②とやや重い。
モトトカゲ P-A/51


評価:★★★☆☆[強い(-)]
◾︎ たねポケモンで逃げる・ワザ共に無色①エネ運用でき、超使いやすいポケモンとなっている。
◾︎ 初回は20打点しか与えられないが、次以降は継続して①エネで40打点を与え続けられるのが強い。
◾︎ 初回は20打点しか与えられず、火力に貢献出来ないカードとなっている。
◾︎ 麻痺や混乱で次の攻撃を止められてしまうと火力アップがリセットされてしまうのが弱い。
◾︎ 序盤では強く使えるが、終盤ではワンパンされやすい火力不足カードとなってしまう。
ニャオハ P-A/52


評価:★★★☆☆[強い(+)]
収録パック:
プレミアムミッション報酬
◾︎ ①エネでランダムではあるが山札からexや進化形態の縛り等なく、草ポケモンを手札に加えられるのが強力。
◾︎ 逃げる&ワザ共に①エネで運用でき、使いやすいたねポケモンとなっている。
◾︎ 超高確率で今後実装されるであろう『マスカーニャex』にも期待でき、期待値の高さが魅力的である。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎ ワザでダメージを与える事が出来ない。

現在判明している第2弾(A2&A2a)環境のプロモーションカードは以上です♪
今後2弾の追加プロモがあればこちらの記事に追記させて頂きますので、お楽しみに♪