
今回はアプリ版ポケモンカードのポケカポケット(ポケポケ)拡張パック第1弾/最強の遺伝子【リザードン】のカード詳細について詳しく公開したカードリスト&リザードンパック限定おすすめカード12選を紹介していきたいと思います!
紹介する全カードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
※5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記。
なお、ポケポケの遊び方やルールをご存知でない方は先に下記事を読んで頂ければ、本記事をより楽しんで頂けると思いますので、是非ご一読下さい♪

ポケポケの初弾『最強の遺伝子』は【ピカチュウ】【リザードン】【ミュウツー】3種類のパックに分かれており、それぞれで収録されているカードが違うのですが、今回の記事では最強の遺伝子【リザードン】に収録されているカードを紹介していきます!
【関連記事】
最強の遺伝子/リザードンカードリスト【レア度④◆◆◆◆(★★~★★★)(♚)】
最強の遺伝子/リザードンパックに収録されている『レア度④◆◆◆◆(RR)』のカードリストは下記の通りになります。
※上記の分類中に『★~★★★』『♚』があればカード名に(★~★★★)(♚)表記をして通常版と★~★★★版・♚版を同時掲載致します。
◾︎ 草タイプ
ナッシーex(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 草エネ①で最大80ダメージを出せてコスパが良い。
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ ワザが運次第でダメージ量が変わるのが不安定で扱いにくい。
◾︎ 逃げエネが無色③と重い。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ 炎タイプ
リザードンex(★★)(★★★)(♚)
【通常版】

【★★版】

【★★★イマーシブ版】

【♚クラウン版】
※クラウン版のみ【ピカチュウ】【ミュウツー】のカードも排出されます。


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎『ぐれんのあらし』で200の大ダメージを与えて初弾のポケモンならほぼ全員きぜつさせられる。
◾︎ HPが180と高い。
◾︎ 1番強いワザを打つのに合計④エネが必要なのがしんどい。
◾︎『ぐれんのあらし』を使うと炎エネルギーを2個もトラッシュしなければならず、次のターンに同じワザを打てない可能性が非常に高くなってしまう。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
ファイヤーex(★★×2)
【通常版】

【★★SR版】

【★★SAR版】


評価:★★★★☆【超強い】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎『れっかのまい』で最高3炎エネルギーをベンチポケモンにつける最強クラスのエネ加速が可能となっている。
◾︎ たねポケモンなのに強力な性能をしている。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎『れっかのまい』で自分自身にエネルギーをつけることが出来なかったり、運要素が強い点に注意が必要である。
◾︎ ①エネでエネ加速が出来るのは強力だが、ダメージを与えられずターンが終了してしまうのが欠点である。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
◾︎ 水タイプ
スターミーex(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
◾︎ 逃げエネが無料なのが非常に優秀。
◾︎ 水エネ②で90ダメージを出せるのが最高クラスのコスパとなっている。
◾︎ exの1進化にしてはHPが低め。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ 闘タイプ
カイリキーex(★★×2)
【通常版】

【★★SR版】

【★★SAR版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ HPが最高峰に高い。
◾︎ ワザの威力が最高峰に高い。
◾︎ 良く言えばシンプルに強く、悪く言えば大きな特徴がないカードである。
◾︎ 逃げエネが無色③と重い。
◾︎ exである為、きぜつすると相手に2ポイントも入ってしまう。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
最強の遺伝子/リザードンカードリスト【レア度③◆◆◆(★)】
最強の遺伝子/リザードンパックに収録されている『レア度③◆◆◆(R)』のカードリストは下記の通りになります。
※上記の分類中に★があればカード名に(★)表記をして通常版と★版の2枚を同時掲載致します。
◾︎ 草タイプ
ラフレシア


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ ワザを打つと80ダメージを与えながら確定ねむりに出来るのが超強力。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要なのが少し使いにくい。
◾︎ 逃げエネが無色③と重い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
ウツボット


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ 特性を使って第1弾環境では唯一、相手のバトル場ポケモンとベンチポケモンを自分が選択して入れ替えさせる事が出来る。
◾︎ exではない2進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが無色②とやや重い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ 2進化ポケモンにしては強みがないワザとなっている。
ナッシー


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ 1進化でありながら草エネ①で最大60ダメージを出す事が出来る。
◾︎ 1進化にしてはHPがかなり高い。
◾︎ ワザが運次第でダメージ量が変わるのが不安定で扱いにくい。
◾︎ 逃げエネが無色③と重い。
◾︎ 炎タイプ
リザードン


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 150の大ダメージを与える事ができ、初弾に収録されているポケモンの多くを一撃できぜつさせられる。
◾︎ HPが150と高めである。
◾︎『ほのおのうず』を使うと炎エネルギーを2個もトラッシュしなければならず、次のターンにワザを打てない可能性が非常に高くなってしまう。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
ブースター


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 炎エネ①&無色エネ②で110の大ダメージを与える事が出来る。
◾︎ 1進化で最低2個のエネでワザが打てるのが優秀。
◾︎『かえんほうしゃ』を使うと炎エネルギーを1個もトラッシュしなければならないのが少し使いにくい。
◾︎ 1進化ポケモンの為、対象のたねポケモンがいないといざという時に出せない。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
ファイヤー


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ たねポケモンでありながら130という大ダメージを出せる。
◾︎ 逃げエネが無色①と軽い。
◾︎ コイントス次第ではワザのダメージがゼロになる恐れもあり、強力だが、リスキーな性能となっているのが強くない。
◾︎ 水タイプ
ニョロボン


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ 特性でバトル場にいる時にワザのダメージを受けると、20ダメージを自動で与えてくれ、生き残る事が出来れば、自分のターンが来た時にそのまま相手を倒せる可能性が高くなる。
◾︎ HPが高い。
◾︎ ワザが合計③エネ必要なのに80ダメージのみで効果がないのがあまり強くない。
◾︎ 特性『はんげき』は、相手の特性によるダメージや、ダメカンを乗せる等のワザの効果では発動しないので注意が必要である。
◾︎ 逃げエネが無色②とやや重い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
ラプラス(★)
【通常版】

【★版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎『ハイドロポンプ』で最高90ダメージを狙える。
◾︎ たねポケモンなのでいきなり出すことが出来る。
◾︎『ハイドロポンプ』のダメージ量を最大化するには水エネルギーを4個も付けなければならず、現実的ではない。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×②とやや重い。
ゲッコウガ


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎ 特性で自分がベンチにいても好きなポケモンに20ダメージを与える事ができるのが超強力。
◾︎ ベンチにいても特性でダメージを与えられるのが非常に強力である。
◾︎ ②エネで60ダメージを出せるのが優秀。
◾︎ 2進化ポケモンにしては逃げエネが①と軽い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ 2進化ポケモンにしてはHPが高くない。
◾︎ 超タイプ
フーディン(★)
【通常版】

【★版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ 相手がエネルギーを沢山つけて強力なワザを打つポケモンであればあるほど、一撃で倒せる可能性が高くなるのが強い。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要で、相手のバトルポケモンにエネルギーが付いていなければダメージを60しか出せず、相手依存になるのが強くない。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ 闘タイプ
カイリキー


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ HPが高い。
◾︎ ③エネで100ダメージを安定して与えられる。
◾︎ 逃げエネが③と重い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ ワザを打つのに闘エネ③が必要なのが少し使いにくい。
カブトプス


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ ワザが①エネで打て、50ダメージを出しつつ、与えたダメージ分だけHPを回復出来るのが超優秀。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労し、このカードのたねポケモンは最弱クラスなのが扱いにくい。
◾︎ 回復効果があっても、140以上のダメージを与えられて一撃できぜつさせられてしまえば意味のないものとなってしまう。
◾︎ 鋼タイプ
メルメタル


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ ワザの威力が120と高い。
◾︎ 特性で毎回ダメージを-20でき、20以下のワザのダメージならば無効化出来るのが強い。
◾︎ 特性はワザのダメージは-20してくれるが、ワザの効果でのダメージや、相手の特性によるダメージは-20出来ないので注意が必要である。
◾︎ 1弾環境では鋼タイプが少なすぎる為、2色デッキにして使う必要があるが、ワザを打つのに鋼エネ③&無色エネ①が必要なのが、かなり使いにくい。
◾︎ 2進化ポケモンの為、出すのに苦労する。
◾︎ 逃げエネが③と重い。
◾︎ 無色タイプ
ガルーラ


評価:★★★★☆[超強い(-)]
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ 無色エネ1個で最大60のダメージを与えられる。
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ 逃げるエネルギーが無色×③と重い。
◾︎ ワザが運次第でダメージ量が変わるのが不安定で扱いにくい。
最強の遺伝子/リザードンカードリスト【レア度②◆◆(★~★★)】
最強の遺伝子/リザードンパックに収録されている『レア度②◆◆(U)』のカードリストは下記の通りになります。
※上記の分類中に★~★★があればカード名に(★~★★)表記をして通常版と★~★★版の2枚を同時掲載致します。
◾︎ 草タイプ
クサイハナ(★)
【通常版】

【★版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ ワザが②エネで打てる。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ 特に大きな強みがない1進化ポケモンとなっている。
ウツドン


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ ワザが②エネで打てる。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ ダメージ量が40と多くないので決定力に欠ける。
カイロス(★)
【通常版】

【★版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
最強の遺伝子【リザードン】
最強の遺伝子【ミュウツー】
◾︎ たねポケモンでありながら草エネ②で最大100ダメージを出せる。
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ ワザが運次第でダメージ量が変わるのが不安定で扱いにくい。
エルフーン


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1進化ポケモンにしては逃げエネが①と軽い。
◾︎ 無色①エネでワザが打て、40ダメージを与える事が出来る。
◾︎ 特に大きな強みがない進化ポケモンとなっている。
ドレディア


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ ワザが草エネ②で打て、50ダメージを出しつつ、ベンチの草ポケモンに対してエネ加速が出来るのが草デッキ必須級の超強力な性能となっている。
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ 炎タイプ
リザード


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要で、ダメージを60しか出せないのが強くない。
キュウコン


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ ワザを打つ度に炎エネ1つを捨てなければいけないのが使いにくい。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ギャロップ(★)
【通常版】

【★版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が40と多くないので決定力に欠ける。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
マルヤクデ


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ 1進化にしてはHPがかなり高い。
◾︎ 1進化でありながら130という大ダメージを出せる。
◾︎ ワザを打つのに合計④エネを必要とするのが使いにくく、尚且つワザを打つたびに炎エネ①を捨てないといけないのが使いにくい。
◾︎ 逃げエネが③と重い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ 水タイプ
ゴルダック


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ ワザが②エネで打て、70ダメージを出せるコスパがかなり良い1進化ポケモンとなっている。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ニョロゾ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ ワザが無色エネ②で打てる。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 特に大きな強みがない1進化ポケモンとなっている。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
スターミー


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎ 逃げエネが無料なのが非常に優秀。
◾︎ ワザが①エネで打て、40ダメージを出せるコスパが良い1進化ポケモンとなっている。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が40と多くないので決定力に欠ける。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
スワンナ


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ たねポケモン時も含めて、無色エネだけでワザが打てるので、どのデッキにも入れられる。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要で、ダメージを70しか出せないのが強くない。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ゲコガシラ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ ワザが①エネで打てるコスパの良い1進化ポケモンとなっている。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が30と少なく決定力に欠ける。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ハギギシリ


評価:★★★☆☆【強い(+)】
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
最強の遺伝子【リザードン】
最強の遺伝子【ミュウツー】
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ ワザが②エネで打て、最大70ダメージを出せるコスパが良いたねポケモンとなっている。
◾︎『フリーザex(★★×2)』で全ての相手ポケモンにダメージを負わせた後に使うと最大ダメージを与えやすくなる。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎相手がダメージを受けていなければ②エネで10ダメージしか出せないかなり弱いワザになってしまう。
モスノウ


評価:★★★★☆[超強い(-)]
◾︎ ワザを打つと40ダメージを与えながら確定ねむりに出来るのが強力。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ②エネでダメージを与えつつ確定ねむりに出来るのは強力だが、ダメージ量が40と多くなく、決定力に欠ける。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ 雷タイプ
ゼブライカ


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎①エネでバトルエリア・ベンチどこにいるポケモンでも選んで30ダメージを与えられるのが強い。
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ワザの威力が30と低い。
◾︎ベンチに攻撃する際は『サカキ』のようなダメージ上乗せ効果や弱点が適用されず、固定で30ダメージしか出せない。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
バチンウニ


評価:★★★☆☆【強い】
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
最強の遺伝子【リザードン】
最強の遺伝子【ミュウツー】
◾︎ コインに成功すると相手をマヒにして行動不能に出来る。
◾︎ たねポケモンなのでいきなり出すことが出来る。
◾︎ コインに失敗すると、30しかダメージを与えられない弱いワザとなってしまう。
◾︎ 超タイプ
ユンゲラー


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要で、ダメージを60しか出せないのが強くない。
ヤドラン


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ ワザの威力が高め。
◾︎ ワザを打つのに超エネ×②と無色エネ×①を要求されるのが若干しんどい。
◾︎ 逃げエネが無色×③と重い。
ゴルーグ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ 最大で200の特大ダメージを与えられ、多くのポケモンを一撃できぜつさせられる可能性を秘めている。
◾︎ 1進化にしてはHPが最高峰に高い。
◾︎ ワザを打つのに合計④エネを必要とするのが使いにくい。
◾︎ コイントス次第ではワザのダメージがゼロになる恐れもあり、超強力な威力だが、リスキーな性能となっているのが強くない。
◾︎ 逃げエネが④と超重い。
◾︎ 闘タイプ
サンドパン


評価:★★★☆☆【強い(+)】
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ ワザが②エネで打て、70ダメージを出せるコスパがかなり良い1進化ポケモンとなっている。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
オコリザル


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 闘エネ×②で最大100のダメージを狙える。
◾︎ 1進化ポケモンにしては逃げエネが①と軽い。
◾︎ ダメージを受けていると自分のワザが強くなるが、HPが高くなく簡単にやられてしまう事も多々あるので扱いが少し難しい。
ゴーリキー


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ ワザが②エネで打てる。
◾︎ ②エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が50と多くないので決定力に欠ける。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
カブト


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ ワザが①エネで打て、40ダメージを出せるコスパが良い1進化ポケモンとなっている。
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が40と多くないので決定力に欠ける。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性があり、このカードのたねポケモンが最弱クラスなのが扱いにくい。
オトスパス


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ 1進化にしてはHPがかなり高い。
◾︎ ワザで70ダメージを与えながら、ダメージを受けたポケモンとベンチポケモンを入れ替えさせられる。
◾︎ ワザを打つのに③エネが必要なのが少し使いにくい。
◾︎ 入れ替えは相手が選べ、状況によっては相手を助ける結果になってしまう事もある。
◾︎ 逃げエネが③と重い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ 悪タイプ
アーボック


評価:★★★★☆【超強い】
◾︎ ワザが②エネで打て、60ダメージを出しつつ、相手のポケモンのにげるを封印出来るのが強い。
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ ②エネでダメージを与えつつ、にげるを封印出来るのは強力だが、ダメージ量が60で決定力に少し欠ける。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ 鋼タイプ
キリキザン


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ ワザが②エネで打て、70ダメージを出せるコスパがかなり良い1進化ポケモンとなっている。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 1弾環境では鋼タイプが少なすぎる為、2色デッキにして使う必要があるが、ワザを打つのに鋼エネ②が必要なのが若干使いにくい。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ 無色タイプ
ペルシアン


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ ワザが無色エネ②で打て、40ダメージを出しつつ、コイントスに成功すると相手の手札を捨てられるのが強力。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ②エネでダメージを与えつつ、手札を捨てられる可能性があるのは強力だが、ダメージ量が40と多くなく、決定力に欠ける。
◾︎ コインの結果次第で手札捨てが失敗するのが運要素が強く、扱いにくい。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ドードリオ


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 逃げエネが無料なのが非常に優秀。
◾︎ ワザが①エネで打てるコスパの良い1進化ポケモンとなっている。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が40と多くないので決定力に欠ける。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ケンタロス


評価:★★★☆☆【強い(-)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ ワザが無色エネ②で打てる。
◾︎ ダメージ量が50と多くなく、決定力に欠ける。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
チラチーノ


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 最大で90ダメージを出せる。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要で、ベンチに3匹いないと90ダメージを出せないのが若干使いにくい。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ トレーナーズ
エリカ(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ 草ポケモンのHPを50も回復でき、生き残りやすくする事が出来る。
◾︎ 1ターンに1回しか使えない貴重なサポートをポケモンのHP50回復に使うよりも、グッズやポケモンの効果で補う方が有意義な事が多い。
カツラ(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ 特定のポケモンのダメージ量を30も増やす事が出来るのが強力。
◾︎ 特定のポケモン以外には付与出来ないのが若干使いにくい。
ナツメ(★★)
【通常版】

【★★版】


評価:★★★★☆[超強い]
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ 相手のポケモンを入れ替えさせて有利な展開を作る事に貢献出来る可能性がある。
◾︎ ポケモンを入れ替えられるが、相手の任意で入れ替えるポケモンを選べるので上手く刺さらない場合がある。
最強の遺伝子/リザードンカードリスト【レア度①◆(★)】
最強の遺伝子/リザードンパックに収録されている『レア度①◆(C)』のカードリストは下記の通りになります。
※上記の分類中に★があればカード名に(★)表記をして通常版と★版を同時掲載致します。
◾︎ 草タイプ
タマタマ


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが50と低い。
モンジャラ


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ ワザで40ダメージを与えながら、10回復して、場持ちが少しだけ良いたねポケモンになっている。
◾︎ ②エネでダメージを与えつつ10回復出来るが、ダメージ量が40と多くなく、決定力に欠ける。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
モンメン


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ ワザが無色エネ①で打て、使いやすい。
◾︎ HPが低い。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が10と最底辺となっているのが弱い。
チュリネ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ ワザで10ダメージを与えながら、10回復して、場持ちが少しだけ良いたねポケモンになっている。
◾︎ HPが高くない。
◾︎ ①エネでダメージを与えつつ10回復出来るが、ダメージ量が10と最底辺となっているのが弱い。
メェークル


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ ワザが①エネで打て、成功すれば40ダメージを与える事が出来るコスパの良いたねポケモンとなっている。
◾︎ コイントス次第ではワザのダメージがゼロになる恐れもあり、リスキーな性能となっているのが強くない。
ゴーゴート


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ ワザを打つのに③エネ必要で、効果がなく70ダメージしか出せないのが強くない。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
◾︎ 炎タイプ
ヒトカゲ(★)
【通常版】

【★版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ ①エネでワザが打て、30ダメージを与えられる。
◾︎ ワザを打つ度に炎エネ1つを捨てなければいけないのが非常に扱いづらい。
ロコン


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ ①エネでワザが打て、いざという時の緊急避難役としても優秀である。
◾︎ HPが低い。
◾︎ このカードではダメージを与える事が出来ない。
◾︎ ワザが失敗する可能性があるのが不安定である。
ポニータ


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
ブーバー


評価:★★★☆☆【強い(+)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ 逃げエネが無色×②とやや重い。
◾︎ 炎エネ②でワザが打てるが50ダメージで決定力に欠ける威力となっている。
クイタラン


評価:★★★☆☆【強い(-)】
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
最強の遺伝子【リザードン】
最強の遺伝子【ミュウツー】
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高め。
◾︎ ワザが①エネで打て、30ダメージを出せる。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 進化して強くなる事が出来ない。
ヤクデ


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ 無色エネ①でワザが打てるのが扱いやすい。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎ ワザの威力が10と最底辺。
◾︎ 水タイプ
コダック


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ 無色エネ①でワザが打てるのが扱いやすい。
◾︎ 相手のサポートカードを1ターン封印出来るのが強い。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎ ワザの威力が10と最底辺。
ニョロモ


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ 無色エネ①でワザが打てるのが扱いやすい。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎ ワザの威力が10と最底辺。
ヒトデマン


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ ワザがエネ①で打てる。
◾︎ HPが低い。
コアルヒー


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ HPが低い。
◾︎ ワザを打つのに②エネが必要で、効果がなく30ダメージしか出せないのが強くない。
ケロマツ


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ ワザが無色エネ①で打て、使いやすい。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が10と最底辺となっているのが弱い。
ナマコブシ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ たねポケモンでありながら、1エネで30ダメージを与えられるコスパのよいカードとなっている。
◾︎ 進化して強くなる事が出来ない。
ユキハミ


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ ワザが無色エネ①で打て、使いやすい。
◾︎ HPが低い。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が10と最底辺となっているのが弱い。
◾︎ 雷タイプ
シママ


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
エリキテル


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
エレザード


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ ワザが無色エネ②で打て、成功すれば80ダメージを与える事が出来るコスパの良い1進化ポケモンとなっている。
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ワザが運次第でダメージ量が変わるのが不安定で扱いにくい。
◾︎ 超タイプ
ケーシィ


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1エネがワザが打てて、ベンチポケモンと入れ替えが出来るので、初手でこのカードを場に出さなければ行けなくても、簡単に交代が出来る。
◾︎ HPが60と高くない。
ヤドン(★)
【通常版】

【★版】


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ HPが70あり、進化出来るたねポケモンの中では高め。
◾︎ ワザを打つのに②エネが必要で、効果がなく20ダメージしか出せないのが弱い。
◾︎ 逃げエネが無色×②とやや重い。
コロモリ


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ 無色エネ①でワザが打てるのが扱いやすい。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎ ワザの威力が10と最底辺。
ココロモリ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ 1進化にしてはHPが高め。
◾︎ ワザが②エネで打て、60ダメージを出せるコスパが良い1進化ポケモンとなっている。
◾ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ゴビット


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高い。
◾︎ 逃げエネが③と重い。
◾︎ ワザを打つのに③エネが必要で、効果がなく50ダメージしか出せないのが強くない。
◾︎ 闘タイプ
サンド


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが70あり、進化出来るたねポケモンの中では高め。
◾︎ ワザの威力が10と最底辺。
ワンリキー


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが70あり、進化出来るたねポケモンの中では高め。
◾︎ 逃げエネが無色×②とやや重い。
エビワラー


評価:★★★☆☆【強い(-)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ ワザが①エネで打て、30ダメージを出せる。
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が30と多くなく、決定力に欠ける。
◾︎ 進化して強くなる事が出来ない。
タタッコ


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
◾︎ たねポケモンにしてはHPが高め。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ ワザを打つのに②エネが必要で、効果がなく30ダメージしか出せないのが弱い。
◾︎ 悪タイプ
アーボ


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1エネでワザが打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎ 鋼タイプ
クチート


評価:★★★☆☆【強い(-)】
収録パック:
最強の遺伝子【リザードン】
◾︎ たねポケモンでありながらワザが①エネで打て、20ダメージを出しつつ、コインが表なら相手のエネルギーを捨てる事が出来るのが強力。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ 1弾環境では鋼タイプが少なすぎる為、2色デッキにして使う必要があるが、ワザを打つのに鋼エネが必要なのがほんの少し使いにくい。
◾︎ コインの結果次第ではエネルギートラッシュが失敗するのが運要素が強く、扱いにくい。
コマタナ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ ワザが①エネで打て、30ダメージを出せる。
◾︎ HPが低い。
◾︎ 1弾環境では鋼タイプが少なすぎる為、2色デッキにして使う必要があるが、ワザを打つのに鋼エネが必要なのがほんの少し使いにくい。
メルタン


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ エネルギーゾーンから鋼エネルギーを取り出して付けるエネ加速を自分自身で出来るのが優秀である。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎ このポケモンのワザでダメージを与える事が出来ない。
◾︎ 自分以外をエナ加速出来ない。
◾︎ 1弾環境では鋼タイプが少なすぎる為、2色デッキにして使う必要があるが、ワザを打つのに鋼エネが必要なのがほんの少し使いにくい。
◾︎ 無色タイプ
コラッタ


評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】
◾︎ 無色エネ①でワザが打てるのが扱いやすい。
◾︎ HPがかなり低い。
ラッタ


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ ワザが無色エネ①で打て、40ダメージを出せるコスパの良いポケモンとなっている。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ ①エネでワザを使えるのは便利だが、ダメージ量が40と多くなく、決定力に欠ける。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
オニドリル


評価:★★★☆☆【強い(-)】
◾︎ 1進化にしてはHPが高い。
◾︎ ワザが無色エネ②で打て、50ダメージを出しつつ、コインが表なら相手のエネルギーを捨てる事が出来るのが強力。
◾︎ 逃げエネが①と軽い。
◾︎ コインの結果次第ではエネルギートラッシュが失敗するのが運要素が強く、扱いにくい。
◾︎ 1進化ポケモンの為、いざという時に出せない可能性がある。
ニャース(★)
【通常版】

【★版】


評価:★★★☆☆【強い】
◾︎ 無色①エナでダメージを与えつつ、1ドローができ、必要なカードを手に入れやすくなるのがかなり優秀。
◾︎ 1ドロー役としてどのデッキでも活躍出来る。
◾︎ HPが60と高くない。
◾︎与えるダメージが10と最底辺である。
カモネギ


評価:★★★★☆【超強い】
収録パック:
最強の遺伝子【ピカチュウ】
最強の遺伝子【リザードン】
最強の遺伝子【ミュウツー】
◾︎ たねポケモンで、尚且つ無色①エネで40ダメージ与えられるのが超優秀である。
◾︎ HPが60と高くない。
ドードー


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 無色エネ①でワザが打てるのが扱いやすい。
◾︎ HPが60と高くない。
イーブイ①②③(★)
【通常版①】

【通常版②】

【通常版③】

【★版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
◾︎ 無色エネ①でワザを打てる。
◾︎ 進化先が多岐にわたり、強力なポケモンが多い。
◾︎ HPが60と高くない。
チラーミィ


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 無色エネ①でワザを打てる。
◾︎ HPが60と高くない。
ウールー


評価:★☆☆☆☆【弱い】
◾︎ HPが70あり、進化出来るたねポケモンの中では高め。
◾︎ たねポケモンなのにワザを打つのに合計2エネ必要なのが使いにくい。
バイウールー


評価:★★☆☆☆【普通】
◾︎ 1進化にしてはHPが120とかなり高い。
◾︎ 1進化でありながら80ダメージを出せる。
◾︎ 逃げエネが②とやや重い。
◾︎ ワザを打つのに③エネが必要で、効果がなく80ダメージしか出せないのが強くない。
◾︎ トレーナーズ
こうらの化石


評価:★☆☆☆☆【弱い(-)】
◾︎ いざやられそうになった時には、このカードをトラッシュしてポイントを取られる事を回避出来る。
◾︎ HPがかなり低い。
◾︎ 逃げる事ができないのがかなり弱い。
◾︎ トラッシュしてポイントを取られる事を回避する性能も、一撃できぜつさせられやすい為、あまり機能する事がない。

最強の遺伝子/リザードンの収録カードは以上です!
次の章でリザードンパック限定収録カードの中から、筆者おすすめの最強カード12選をランキング形式でお伝えしていきます♪
最強の遺伝子/リザードンパック限定収録【最強カードランキング12】
最後に最強の遺伝子/リザードンパックにのみ収録されているカードで、筆者おすすめの最強カード12選をランキング形式で12位から順にお伝えしていきます♪
リザードンパック最強ランキング[12位]

第12位はブーバー!
たねポケモンでありながら、②エネで50ダメージを出せ、カツラでダメージアップも狙えるのがとにかく優秀!
カツラデッキ以外にも、多くの炎デッキに採用されそうなポテンシャルを持っていますね♪
しかしながら、あくまでサブアタッカー的な立ち位置に留まる事が多いので12位とさせて頂きました。
リザードンパック最強ランキング[11位]

第11位はサポートのカツラ!
このカードと3種の指定ポケモンを使ったex不要の『カツラデッキ』なるものを作れ、尚且つ普通に強いデッキとして成立させられるのが優秀な1枚!
優秀ですが、3種のポケモンにしか効果を付与出来ない限定的なカードである点を考えこの順位としました。
リザードンパック最強ランキング[10位]

第10位はガルーラ!
圧倒的運否天賦…っ!!!
運要素が強すぎるのが最大のデメリットですが、たねポケモンでありながら、無色エネ①で最大60ダメージを出せるのが非常に偉いのでトップ10入りさせました♪
リザードンパック最強ランキング[9位]

第9位はウツボット!
第1弾環境では、紙版ポケカ「ボスの命令」に相当するトレーナーズはなく、唯一このカードが、こちらが入れ替え先を選択して強制入れ替えをさせられる性能を有した1枚となっています。
さらに上記の効果をワザではなく特性で行えるのが偉すぎる…っ!
2進化であり、このポケモン自身に決定力が不足しているデメリットを考慮してこの順位としました。
リザードンパック最強ランキング[8位]

第8位はカイリキーex!
2進化ですが、HP180で③エネで120を安定して出し続けられるのがシンプルに強い!
速攻型が強い環境で2進化のこのカードは使いにくい所がありますが、それでも十分デッキの核になって戦えるポテンシャルがあると感じこの順位としました!
リザードンパック最強ランキング[7位]

第7位はナッシーex!
1進化でHP160&①エネで最大80ダメージを出せるのかが超優秀!
立ち上がりの遅い草タイプではかなり重宝する性能だと思います♪
しかしながら、草タイプで速攻型デッキを作るより、水や雷で作った方が強いという不遇な状況を考慮しこの順位としました。
リザードンパック最強ランキング[6位]

第6位はスターミー!
Theアグロスター!!
1進化というデメリットはありますが、それ以上に①エネで40ダメージを出せるのがかなり使いやすいです。
そして逃げエネが無料…っ!!
スターミーexと併用して採用し、進化出来ない事故を減らせるのも優秀ですね♪
リザードンパック最強ランキング[5位]

第5位はゲッコウガ!
このポケモンを2体並べられると諦めて試合終了ですよ。
ベンチからでも特性で好きなポケモンに20ダメージを与えられるのは冷静に考えてぶっ壊れです。
更に②エネで60ダメージを安定して与えられるワザを持っており、アタッカーとしても優秀です!
2進化で場に出しにくく、HPが低めでやられやすい点を考慮してこの順位としました。
リザードンパック最強ランキング[4位]

第4位はリザードンex!
第1弾環境No.1火力!!
この肩書きだけで強さがわかると思います。
このリザードンexのワザを食らって生き残れるポケモンが1弾環境にいないのが最大にして最強のメリットです!
デメリットはとにかくエネ消費が激しく、ファイヤーex等のエネ加速が機能していないと非常に扱いにくい点にあります。
ただ、デメリット以上のポテンシャルの高さを秘めており、弾が進んでエネ加速の方法が増えると、それだけ強く戦えるようになる将来性も抜群のポケモンになっています♪
リザードンパック最強ランキング[3位]

第3位はスターミーex!
1進化でありながら、②エネで90ダメージを安定して出せ、尚且つHPが130ある化け物。
そして逃げエネが無料…っ!!
更に無印のスターミーも強く、デッキに2種のスターミーを入れて、エネやポイントの状況に合わせて進化を選んで戦うのも非常に強いと考えています。
この性能で3位にしていいのか?とも考えましたが、『フリーザex』×『カスミ』の害悪コンビが嫌いすぎて水タイプに嫌悪感を抱いているので3位にしました。(理不尽)
リザードンパック最強ランキング[2位]

第2位はファイヤーex!
紛うことなき補助の王。
基本はヒノカミ神楽の如く舞まくってエネ加速をするだけの存在ですが、頑張ればアタッカーにもなれる健気で憎めないやつ。
3回連続裏が出た時は焼き鳥にしたくなりますが、弾が進んでもTire1の炎デッキには高確率で採用され続ける性能をしていると考え2位としました!
リザードンパック最強ランキング[1位]

第1位はサポートのナツメ!
第1弾環境では、超高確率で採用される、汎用性最強の超絶優秀サポートカード。
故にリザードンパックを避けて通れない道にしているアバンギャルドガールです。
このカードで勝敗が決する事もざらにある超重要カードとなっており、最低でも1枚は入手しておきたいおすすめNo.1のリザードンパック限定排出カードとなっていますので、頑張って当てにいきましょう!